見出し画像

マイトリ散歩「郵政博物館・東京スカイツリー」📚🗼

東京スカイツリーにある、郵政博物館=入場料300円
世界中の切手、33万種類が展示されている。

ヘッダーの写真は、シール切手「楽器シリーズ」
切手を使う機会は激減しているが、シール式は便利

郵政博物館 前島

日本近代郵便の父  前島密・家系図など

郵政博物館2

逓信省内 立食パーティーの献立
大正5年 1円50銭

郵政博物館3

制服と郵便車

郵政博物館4

昭和24年 最初のお年玉くじ付き年賀はがき

郵政博物館5

中国 刺繍切手(清代)

郵政博物館6

ブータン レコード切手

ちょ

日本のこども貯金箱の変遷

郵政博物館10

北朝鮮の切手  

イタリア=アントニオ・アッレグリ・ダ・コレッジョ
Antonio Allegri da Correggio

郵政博物館11

押印機

郵政博物館12

 切手で描いたモナリザ
少し離れて見てください

郵政博物館13

明治44年 逓信事業の歌の楽譜

郵政博物館14

電話機

郵政博物館16

時報器の元祖

画像17

世界の切手コーナーの一部
棚のパネルを引きだして見られる

ソラマチ ゴディバ

おまけ画像 ソラマチ ゴディバとすみっコぐらしのコラボ

スイカ ライン

世界の切手33万種類、切手好きなら一日中いられるのでは?
ちょうど目の前にあったので、北朝鮮の切手だけ引き出して見てきました。
北朝鮮の切手はとても美しいものが多く、ダイアナ妃ご成婚の時の切手もありました。

8月24日、ブルーインパルスが飛行した日と違い、ソラマチはかなり
すいていて、ゆったり周れました。
行列ができていたのは、アド街で紹介されていた「立ち食い梅干し」のお店と、スフレ?カステラ?のお店だけ。

プラネタリウム天空の隣のカフェ「SOL'S COFFEE」でコーヒー豆を買い、
夕飯には中途半端な時間だったので、フードコート
ソラマチ タベテラス」で 麻布十番 そば 松玄 肉そばを。

帰り、池袋ショッピングパークでタピオカをテイクアウト。
フルーツアールグレィのホットで、パイナップルとレモンを入れてもらう。
帰ってから飲もうとしたら、タピオカ入ってない!!
もともと入っているものと思っていたので、トッピングを頼まなかった。
あ~~残念⤵⤵

柵と郵便受けらいん

#東京スカイツリー #切手 #郵政博物館 #墨田区 #パワースポット  
#ゴディバ #すみっコぐらし #電話 #前島密 #シール切手 #散歩  
#世界の切手   #タピオカ #紅茶