マガジンのカバー画像

🙏神社仏閣・教会。ちょっと不思議なお話とか✨👻

54
神社・お寺・教会。金剛鈴の音、なんとなくスピリチュアルっぽいお話も🎵
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

右手にまつわるエトセトラ👻決して暗い所では読まないでください🚫

   ヘッダーのイラストは ラスカル&鳥獣戯画のコラボ        「消毒しないと どこにも入れないんだよ」 昔々のお話です。 あるところに、マイトリ♪という、若くて美しい女の子がいました👯  💡決して疑わず、気にしないでお読みください。 ある夕方、マイトリちゃんはおつかいに、、ではなくて、水族館にお出かけするため、おうちを出ました🐠 すると向こうから、近所のおじさんがやってきて、 「マイトリちゃん、今日もかわいいね。写真を撮ってあげるよ」 と言うので、仕方なく撮らせて

京都散歩💚2017年桜の候&旅行会社のワナ⤵⤵

京都駅前のポスト 平安遷都1200年記念 花見小路 ぎおん徳屋 わらびもち 以前、高橋英樹・真麻親子がテレビロケでほめちぎっていたお店 確かにプリップリでした 三十三間堂 修学旅行のグループの後ろにいたら 引率の先生が説明をしていたので、一緒に聞けてラッキー 中で、座り込んで熱心にお参りしていたのは東南アジアの方たち 石清水八幡宮 きれいに塗り直したばかり 智積院 京都市東山区にある真言宗智山派の総本山の寺院 本尊=金剛界大日如来 智山派の大本山寺院としては、

「道との遭遇」~2015年・立春の京都~

新幹線から見えた富士山 銀閣寺 下鴨神社 光明院 「三尊石組」 渡哲也・松竹梅のCMの撮影場所 池泉式の枯山水で、州浜型の枯池に三尊石組を配し 背後にサツキやツツジを雲紋になぞらえて刈り込み 雲の上に茶亭・蘿月庵があり、月が昇る姿を形どる 三尊石組=お釈迦様が弟子に説法をしている様子を石で模している 東寺 「はじめてのおつかい」ならぬ 初めてのひとり旅。 この年、ふと思い立って、節分・立春の吉方位へ。 吉方位は京都。 あこがれのあの方に逢いに✨✨✨ 京都

マイトリ散歩「2018年 大阪」🚄~訂正あります(o_ _)o~

包丁い~っぽん、さらしにま~い~~て~~🎵 ん? 銃刀法違反では? 初めて見た! ドトール・コッペパン屋さんとのコラボ??  水掛不動 夜と昼 心斎橋 グリコ リーガロイヤルホテル 中庭 松竹座 2018年、10年に一度も上演されない、レアな歌舞伎の演目が大阪松竹座で💡 その時泊まったのは、リーガロイヤルホテル。 💧1時間前に着いたチェックインの際、フロントでの会話💧 👯「チェックインの時間前に出かけるので、荷物を預かってください。   取りに来るのは22