マガジンのカバー画像

🎵音楽トリビア&音楽バラエティーBOX✨🎵✨

87
知っていたらちょっとうれしい、知らなくてもどうってことない音楽のミニ知識たち🎼🎶音楽に興味がない方でも楽しくお読みいただけます💚💛読んだらすぐ忘れる魔法かかってます🎈✨✨
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

『音楽ミニトリビア&たなばたストーリー』&マイトリ♪ポイントDE記事ご紹介コーナー 📖[Shiomin」さま

音楽トリビアクイズ大会・マイトリ♪ポイントDe記事ご紹介コーナー 📖Shiominさま ポルトガル語全般、ブラジルのポルトガル語(伯葡語)、 ポルトガルとその他ポルトガル語圏のポルトガル語(欧州葡語)、 ふたつのポルトガル語の違い、等の記事を書いていらっしゃいます。 なにやら難しそうですが、堅苦しい記事ではなく、ユーモアと妄想?で いっぱいの、楽しくユニークな記事です。 まじめな事を書いているのに、最低でも1回はコロコロ笑えます😂 ポルトガル語の権威でいらっしゃるのに、いつ

🎵音楽トリビア「うさぎとかめ」 だってオリンピックだもの+鳥獣戯画その3?🐰

タリーズ+鳥獣戯画 フタ付きマグカップ 12~13世紀の日本のキャラと コーヒーのイラストが妙にマッチ 赤い四角には「珈琲」と書いてある 重い!!と昨日の記事で文句を言ったけど やっぱり使っています💚💛💝でも重い……… さて、オリンピックと言えば、かけっこです ←え?? 「うさぎとかめ」の歌、ご存知ですよね? 鳥獣戯画にもよく登場するのが うさぎ 最近は、コーヒーを淹れる役のようですが🐰 明治34年の歌ですが、歌詞でストーリーがわかりますね。 これは「イソップ物語」

マイトリ♪が主役? 真夏の夜の夢👻🌠🌙

パリ・オペラ座「夏の夜の夢」結婚行進曲の場面 シェイクスピアの戯曲「(真)夏の夜の夢」をもとにした メンデルスゾーン作曲の 演奏会用序曲&劇付随音楽 コホン、誰? こんなイラスト作った人は? え? 魔女の呪いでクマに変身させられたの? ……クマのほうがかわいくない? ていうか、鏡、お世辞言ってない? 鏡。 それは真実を映し、偽りを映し、見えない物をも映す。 西洋では、手鏡は上向きに置いてはいけないと言う。 人がいなくなった時、悪魔が出てくるから。 日本では、鏡台の鏡は布

🎵「世界の国歌のちょっとしたお話」🎵覚えなくていい音楽トリビア~オリンピックなので一応編🎌🎇

本日は、20時より、オリンピックの開会式でございます。 表彰式では、いろいろな国の国歌を聴く機会があるかと思います。 「知っていてもどうっていうことない、でも知ってたらちょっとうれしい」 「世界の国歌のトリビア」をどうぞ。 一般的に、国歌のメロディーは「行進曲風」「賛美歌風」が多い。 ザックリ言えば、「勇ましい感じ」or「ゆったりまったり」。 政治体制が変わると、歌詞が変わることがある。 「国歌」のない国はないが、法律的に認定されているかどうかは別問題。 「日本」の場合、「

『い~い湯だな~ アビバのんちゃ!』マイトリ♪ポイントDE記事ご紹介コーナー 💊「のんちゃ」さま

のんちゃさん・「今日のお弁当」 たんぱく質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、食物繊維よし✅ 音楽トリビアクイズ大会・マイトリ♪ポイントDe記事ご紹介コーナー   💊のんちゃさま のんちゃさんは、ドラッグストアにお勤めの「登録販売者」。 薬剤師が不在でも、一般医薬品(第2類・第3類)に関する情報提供や アドバイスができる国家資格です。 頭痛薬、どれにしたらいいかしら?という時、イブとバファリン、セデスやロキソニンなど、たくさんある中から、あなたに合ったお薬を、きちんと 説明して

『音楽トリビア・オーストラリア国歌とドリフターズ?』マイトリ♪ポイントDE記事ご紹介コーナー 🍩「ひなたとりこ」さま

💚とりこさんの 台湾カステラ💚 音楽トリビアクイズ大会・マイトリ♪ポイントDe記事ご紹介コーナー 🍩ひなたとりこさま ひなたとりこさんは、スイーツを食べるのも作るのも好きという、 オーストラリアにお住いの日本人の女性。 一番最初に見つけたとりこさんの記事は、手作りの台湾カステラ。 スイーツがおいしそうなのはもちろんだけど、何とも言えず味わいのある 木のテーブルと、木漏れ日に魅かれて。 ここでこれ食べたい!! どこのカフェだろうと、記事を読ませていただいたら、オーストラリ

夏の夜に見る夢は ちょっと怖~い?👻

「夏の夜の夢」は、シェイクスピアの戯曲「夏の夜の夢」をもとにした、 メンデルスゾーン作曲の 演奏会用序曲&劇付随音楽。 え? ピンとこない? この中には「結婚行進曲」もあるんですよ。 「タタタターン、タタタターン」~~っていう、あれです、あれ🎶 📌戯曲の題名は「真夏の夜の夢」から、近年「夏の夜の夢」に変わる📌 ちょっとストーリーは違っても 何度も同じような夢を見ることってありませんか? それも、現実にあったら、ヒヤヒヤドキドキしちゃうような夢 🎈ピアノを弾いている夢🎹🎹

👼✨メイドのお土産を見つけたかも?「マイトリ散歩 上野編」放送はテレ昼で📷

上野・旧岩崎邸庭園と岩崎家家系図 1896年(明治29年)に建てられた、三菱財閥創業者・岩崎彌太郎の長男 三菱第三代社長・岩崎久彌の本邸 洋館・和館・撞球室(ビリヤード場)の3棟 鹿鳴館の建築で有名な イギリスのジョサイア・コンドル設計 撞球室=当時の日本では珍しい、スイスの山小屋風の木造建築 洋館へは地下道でつながっているが、非公開 洋館=1階列柱はトスカナ式、2階列柱はイオニア式 全体的な装飾はイギリス・ルネサンス様式で、一部ジャコビアン様式 壁紙はイスラム

🎵ちょっと笑える?「フニクリ・フニクラ」と鬼のパンツにアベノマスク😷

はい、音楽トリビアのお時間がやってまいりましたが、なんだかよくわからない、支離滅裂なタイトルのお話でございます。 「フニクリ・フニクラ」という愉快な歌、ご存知ですよね? 知らない? でも聴けばわかるかも? では、お聴きください、ということで「フニクリ・フニクラ」を貼りたいのですが、省略いたします😂 「フニクリ・フニクラ」は、1880年、イタリア・ヴェスヴィオ(ベスビオ)火山の登山電車「フニコラーレ」のコマーシャルソングとして作られた、 イタリアの大衆歌謡曲で、登山電車「フニ

🎬「日本初の映画主題歌って?音楽トリビア&クイズ大会正解者発表」🎉🏆

キティちゃんが好きな方も、興味がない方も 今回の賞品は 「キティちゃんの人力車で浅草雷門ツアー」でございます。 明治~昭和初期の乗り物・人力車も、世の中の発展と共になくなっていきましたが、今では観光名所で活躍するようになりました。 このように、時代が変わるとともに、なくなってしまった仕事のひとつに 「弁士」があります(一部で復活しています) 大正時代の映画は、無声映画(サイレント)と言い、 映像の中では、出演者の声はもちろん、音も音楽も出ませんでした。 「弁士」と呼ば

『音楽トリビア・えっ?と言っちゃう まさかな曲名』マイトリ♪ポイントDE記事ご紹介コーナー 🔎「ぐるぐる」さま

音楽トリビアクイズ大会・マイトリ♪ポイントDe記事ご紹介コーナー 🔎ぐるぐるさま 国内旅行・海外旅行・Jリーグサッカー・ラグビー・いろいろな食べ物・ 映画 などについて、記事を書いていらっしゃいます。 また、時々クイズを出題していらっしゃいますが、ヒネリのある独特な クイズで、なぞなぞもあります。 かなり難解ですが、ヒントもあるので楽しく参加できます。 答えよりも考える過程を重視しているので、間違っていても正解になります ↑ ん?そうだっけ?? とってもまじめな方ですが、時々

🌠七夕クイズ大会 問題は驚きの??🌠🌟✨

さっき、雨が途切れた時、セミが鳴いてました!! もうそんな時期?? 空耳?? さて、七月七日は七夕です。旧暦なので、実際は8月10日頃の行事です。 ↑ 動画は「たなばたさま」 (昭和16年)  権藤はなよ・作詞  下総皖一・作曲 下総皖一氏は、音楽理論・和声学などの著書も多く、 私の 先生の先生です まずは、音楽トリビアから。 「たなばたさま」の2番に「ごしきのたんざく わたしがかいた」とありますが、「五色の短冊」とは、何色のことでしょうか? はいはい、今日はこれ、クイ