科学に裏付けられた、伝わる話し方_3

こんばんわ。
今日も読書してく。GO。


16、相談する
・ストレスは対処法を知っているだけで軽減されるもの
・手遅れになる前に相談し対処法を示してもらうことが重要
・相談することは恥であると思い耐える方が多いがそうではない

17、繋がる
・強い絆の友人は多くても15人まで
・相談できる人を持っておこう
・多くの場合人と繋がりすぎている

18、褒める 1
・褒めるは大切なフィードバック
・褒める、叱るをすると正しい行動なのか間違った行動なのかがわかる
・楽しいという感情が沸き上がりモチベーションも上がるそう

19、褒める 2
・おますげぇよ!って褒めるのではなく具体的な行動を褒めてあげる
→今日歩いてたおばあちゃんを助けたのは偉いよ!とか
・褒めは10回でも100回でも嬉しいものなので褒めてあげよう

20、叱る 1
・相手の視点で叱ると気付きが誘発され、対策を講じて行動を修正するので自己成長に繋がる

21、叱る 2
・叱るには信頼関係が必要
・部下は上司に対するリスペクトが必要
・力で説き伏せるのではなくリスペクトされるように心がけよう

22、謝る
・素直に謝った方が評価は上がる

23、説明する 1
・説明することで「意味記憶」から「ストーリー記憶」に変換される
・意味記憶は覚えにくいけどストーリー記憶は覚えやすい
・覚えたことは誰かに説明してみよう

24、説明する 2
・自信がなくても堂々と大きな声で説明しよう
・結論→理由で説明し、端的に話そう


感想 : 科学に裏付けられた、伝わる話し方_中盤
主に部下がいた場合に役に立ちそうな項目だった。
褒めたり叱ったりする時の効果を高めるため、部下のため上司のためにもリスペクトされるようになっとかなきゃいけない。
今の俺マジで全然本当だめだから行動して1歩ずつ改善して行こう。
ってかダメダメとか自分に大して言わないようにしよ。

雑談コーナー
今日展示行ってんけどさ、音声説明いいよなぁ。
昔は地味たけぇしいらなくね?って思ってたけどあったら作品への理解度が全然違う!少し値段プラスすれば理解度上がって記憶に残るんやから必須アイテムですよ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?