見出し画像

学びの理解が深まる話の利き方_前半

こんばんわ。今日も読書の纏めしてくっす!
ちなみになぜ俺がこれやってるのかって言うと、自分の学んだことを書いて記憶に残すタメやねん。
そして誰かに教えるつもりで書いてます。
これを読んでるあなたが誰かはわかんないけど、でもそんなあなたがわかるように書いているつもりです。

だからさ、この記事読んで、お、いいなって思ったことは実践して欲しいなという気持ちで書いてます。知識の共有、いいやん??

12、本で読むの次は生で聞く
・読書が習慣付いた次はセミナーに行って生の声を聞く
・声やその人の服装など、文字以外の情報が圧倒的に多い
・凄い!感動した!などの体験があれば記憶に定着する
・凄い!感動した!などの体験があれば記憶に定着する
@セミナーいきます。人の話聞きます。

13、セミナー最前列で聞こう
・後ろと前では学びの効率が10倍も違う
・当てられたら嫌とかいう理由で後ろの席にいるとボチボチの効果しか得られな
・最前列で当てられるかも知れないという緊張感がノルアドレナリンを分泌し、記憶に残ることを助けてくれる
@いつも俺当てられたら嫌だって思って後ろの席行くタイプの人やったけど、やめよ。確かに緊張感必要だし、どうせ行くなら記憶に定着させなきゃね!

14、ノートを取るのは本当に重要な要素だけ
・ノートで全てをメモする必要はない
・自分の行動を変えるような気付きをメモするべき
・インプットとアウトプットの黄金比率「7:3」
・インプットしている時はインプットに集中しよう
@俺いっつもセミナーいったら重要かなって思うとこ講師の顔も見ずノーパソに綴ってたなー.....結果覚えてるかって言われたら何も覚えてなかったかも。いいこと学べたーー!!

15、目的を持って聞く
・なんとなくで聞くのはNG
・セミナーが始まる前にセミナーに参加した目的を箇条書きで三つほど書き出す
・そうするとセミナーで自分の知りたかった話が出てきた時、自分の知りたかったやつや!と注意のアンテナを貼ることができる
・結果、自分の知りたかった情報をしっかり得ることができる
@目的を持たず、漠然と参加してたことに反省。この本読んでたら自分の行動がどれだけ間違っていたのか気付ける....悲しいけど、これからのことを考えると楽しみで仕方がないね!

16、質問を前提に話を聞く
・質問することがない人は理解しているのではなく話を理解できていない人
・自分の理解できている部分、できていない部分を把握できていないと質問することはできない
・質問すれば自分の疑問点を瞬時に解消することができるので自己成長に繋がる
・疑問点や質問点を書き留めておけば良い
@俺全然質問しやんかったなぁ...全然話理解できてなくて何が理解できていないかも把握できてなかったんだなと反省。反省点多すぎるって.......
以後は質問ある?って聞かれたら勇気を出して質問してみよ。一歩踏み出す時がきた

17、メモしながら聞く
・見返すためにメモを取るのではなく、脳を活性化させるためにメモを取る
・デジタルより紙の方が記憶に残る
・メモを取るのは、要点や気付きのみにしよう
・黄金比率を崩さないように「7:3」
@これには驚いた。メモってあとで見返すモノだと思っていたのに!しかもデジタルで取ってたし、やっぱ紙ってすげぇな。デジタルでは勝てない何かがある。

18、友人に聞く
・変なプライドは捨てるべき
・自分のレベルに近い友人からは自分のレベルにあった適切なアドバイスを得ることができる
・お互いに教え合う関係性ができると共に成長速度があがる
@あー確かにこれ知らんの?って思われるのは嫌だなって思うことあったかも。でも今ならわかる。そんなの無駄やって。
わかんなきゃ聞けばいいし、聞かれたら答えればいい。自分から質問をして相手もしやすい関係性をつくろう。同期社員いねぇけど、おる会社に転職したらな!

19、耳学する
・通勤中などの隙間時間は本を読めないが耳で聞くことはできる
・音声を聞くことで学ぶ方法がおすすめ
@通勤中ドラクエウォークしかしてなかったけど、やってみっか。もう本当にここまですると自分の無駄な娯楽時間なくなってまいそうやけど、仕方ねぇな。ちょっとやってみよ

20、オーディオブックを活用する
・紙で読むのとほとんど変わらない時間で本一冊分のノウハウを吸収できる
@これ確かにすげぇよ。片道1時間なら1日で本一冊分やん。毎月20冊分やん。やってみるかぁ!!

感想 : 学びの理解が深まる話の利き方_前半
いやーいかに今までが残念なインプットの仕方だったのか気付けて良かった。いきなり何かを勉強せずに、まず勉強する方法を勉強する手段を取った俺は間違っていなかったなと思える。確かにこの時間分の差は着くけど結局インプットの質が全然違うかったら余裕で追い越せる。
正しい判断だったかな。とにかくめっちゃおもろーーー。以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?