1/28 ゴルフ 練習

妻に練習の備忘録を付けたらどうかと言われ、確かにと思い初投稿。
時間がなかったので1カゴだけ。
ラウンドと同じ条件を想定して早朝に。

当たり前だが早朝はやはり体が回らない。
今日改めて胸が周り切る前に切り返したがる癖を認識。まだ胸が回ってない状態にも関わらず手でクラブの位置だけトップにあげていたので、胸が廻っていると思い込んでいた。全然回ってないのに上半身から切りかえしたらそらスライス連発するわな…

肩甲骨を引くイメージで回すとプレーンに綺麗に乗り、手上げをしていないので切り返しが左下半身の踏み込みから出来るようになってきた。ただすぐ左上半身が開く癖があるのでフェースが閉じる前にあたり右ペラがとても怖い。

右ペラを改善しようと思いテイクバックをシャットに上げることを試すが、頭が前に下がることでプレーンがスティープにくずれ、より右ペラ、右プッシュを誘発していた。なんならやらない方がマシだった…

ステルス2にCQ、SiM2MAXDにV2で今日もうち比べ。CQの6Sは振動数270と硬いためかむしろDより捕まらない。。やっぱりアベレージゴルファーにはHDなのだなと反省。
ネリーコルダがHD使うんだから、アマチュアがノーマル使う理由はないんだよな。
分かってたけど、イキッてノーマルにしてしまったよね。

DとV2の組み合わせでドローが打てるようになってきた。やっぱりドローはミート率が1.3後半から1.4前半と高く出るのでHS42で240飛ぶ。ステルス2の右ペラだとHS44で225でミート率も1.3を切りかなり辛い結果に。。
ということでヘッドスピード上がれば良いと思っていたが、ドローを打てるようになった方が楽に飛ぶなと改めて思った。
ドローにすると何故かHSが落ちてしまうのでドローで45が出せれば恐らく260が見えるなと少し嬉しくなってきた。飛んで220からよく飛ぶようになってきたよ本当に。。

次回はシャフトを入れ替えてまだテストしてみる。結局やっぱV2いいよ、V2となってる。
CQは5Sなら良かったかもなと後悔。
※テーラーのストアでステルス2とCQ5Sの組み合わせで255が出たのにわざわざ6Sにして撃沈。。270てXの硬さだからね、完全にオーバースペックだよ俺。中島啓太がXなんだから無理じゃーんと今頃思っている。普通はあのレベルはTXだよ。。

5WもAttas MBに変えたが、これがどハマり。
てかエピックスピードマジで飛ぶな。
FWは一時期ドライバーが打てないのでひたすらティーショットを打っていたこともあってかミート率1.45位で打てるのだが、3WのZXと距離変わらず真冬で220。ティーアップしなくても215飛ぶので得意クラブになりそう。

UTもATTAS MB HYにする予定なので楽しみ。

先中とか元調子とかカッコつけている訳でもなく、トップで手元がしなる感覚があるシャフトだとタイミングが取りやすいのがよくわかった。特に5Wは65Xなので余計に手元が柔く感じやすいことから、元調子の方が振りやすいタイプなのか…?とまた沼に沈みそうである。

そして動画をまた振り返っていたところ、そもそもアーリーリリースで真っ直ぐ飛ぶスイングにしていたのだから、今解けずに下ろせるようになったということは、当然リリースが間に合ってないから右ペラなんじゃね?と気付く。
スローで見ると右肘曲がったまま右手の角度を保ったまま下ろせているが、インパクトまでそのままなのでフェースが返っていない。

これは徹ゴルフTVやタスクゴルフで説明された飛球線後方にまずキャストする(アーリーリリースとは別)ことが必要だと思う。
手を返すタイプでもないので、本当にフェースが間に合っていない。。

そして1番の課題である右脚を蹴る事による伸び上がりだが、MITSUHASHITVの動画で全く同じ症状の人を見つけたので改善の糸口が見つかった、これだけはどうしても治らなかったので凄く嬉しい。とりあえずここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?