【近況ノート加筆】これまで と これから

※この内容はカクヨムの私の近況ノートの補足説明になります。
※リンクより来られた方向けですので、それ以外の方はブラウザバックをオススメします。

 具体的な変更点についてより詳細に書きたいと思います。

 まず、章構成についてです。
 平日投稿にしてから、1週間ごとに来客編と日常編で交互に、5話ずつ投稿という感じでこれまでやってきておりました。

 これを、来客編を5話に限らず、最大10話として、最初の週の5話を前半、次の週の○話を後半とし、余った○日を日常編と幕間で埋める、という形態にしたいと思います。
※後半のお話の頭には前の週のあらすじを入れる予定です。

 幕間はこれまで入居歓迎を書いて来ましたが、他の、日常編にも入らなさそうなお話を書こうと思っております。たまに、シリアスも来るかもしれませんが、バッドエンドは無いのでご安心ください。

 また、これにより、これまでは交互でも一つながりの物語として書いてきましたが、これからは日常編と幕間がこれまでのどこかの話、という時系列になります。

 まとめますと、2週間を1単位として、来客編(のんびり含む)→日常、幕間という流れになる予定です。時系列的には来客編1→来客編2→…となり、日常・幕間はこれまでのお話のどこか、となります。

 実際、これまでも来客編の最後は、新しい登場人物主体ではありましたが、日常編モドキのような様相ではあったので、日常編が少なくなる、という程にはならないと思います。

 次に、進捗報告について、です。
 これまでは、月初めと月半ばに行い、どれほどストックがあるか、どういう状況にあるか、などを書いて来ました。

 これからは、1週間ごとにストックのみの表示をするだけにしようと思います。実際のところ、読者の皆様方が気になる部分はそこだけだと思いますので。

 こちらについても、具体的な近況などをこちらに書くつもりでいます。
 場合によってネガティブな内容を含むこともありますので、その場合は冒頭に注意書きを書き加える予定です。
 それにより、自衛お願いします。

 近況ノートの書き方について。
 これまでは、説明する必要がある、と私が思ったことに関しては全て、近況ノートに書くことにしておりました。

 これからは、ポジティブなことだけを簡潔に書こうと考えております。

 というのも、ネガティブな文章はある意味、呪いや重しになり得る、と考え始めたためです。私は言霊を信じるタイプです。
 そのため、近況ノートにはネガティブな文章は書かないことにしました。

 では、こちらでは書くとはどういうことか、ということですが、私が近況ノートを書く目的として、一つ、大きな理由があり、それが、考えをまとめるため、というものなのです。

 これは双方向のものではなく、非常に一方的なものでして、言い方を変えると、書き捨てのようなものだとも言えます。
 読み返す必要があるときには読み返すため、完全な書き捨てでは無いのですが、それをカクヨムの読者様方に押し付けるのは違うだろう、という考えから、こちらのnoteへの投稿に切りかえることにしました。

 こちらは、カクヨムよりだいぶ広義的に様々な文章を投稿しても良い場所、という認識ですので、このような対処を取った次第です。

 これにより、カクヨムの近況ノートの内容は大きく削減され、簡潔で分かりやすいものになるかと思います。
 具体的にはAI画像投稿時ぐらいの文章量を目指します。

 その他、時系列の整理などにつきましては、別途、カクヨムにて投稿している、毎日投稿を始めた初心者の考察、をご覧ください。
※すでに毎日投稿ではありませんが、現在時点、毎日投稿だった時期の方が長いので、11月初め頃にタイトルを変える予定です。

 と、このような感じで長文部分をこちらに投稿して行こうと思います。
 先ほども書きましたが、私の書き捨て的用途ではありますので、こちらに無理に目を通す必要はございません。
 必要な時に必要な分だけ、お目通しお願い致します。

 以上、グミ好きでした。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?