虫歯に続き、また虫が。。

久〜しぶりのnoteです。

虫歯の次は蟯虫(ギョウチュウ)

あまりキレイな文面ではありませんので、嫌な方は画面を閉じてください。




1週間くらい、夜中に、ち○ち○痛い〜と起きることが続いてました。抱っこトントンしたら寝るし、触って傷ついたかな〜甘えたいんかなくらいの考えでいた私。

保育園でも痛いと言ってる、膀胱炎かもしれないねと先生と話していたら、居合わせた他のお母さんが、それ、ギョウチュウよ!痛いって起きたときに見てみて、おるよ!糸くずみたいなの!うちも何回もなった。薬飲めば治るよ〜!

へ!?ギョウチュウってあのおしりペッタンの!?

紹介してもらった病院に行ったけど、検査して陽性出たわけでも見たわけでもない・蟯虫で痛いとは聞いたことない、他の原因ではとの理由で薬はもらえませんでした。

翌々日。また夜中に痛いと起きる娘。よし、母さんがやっつけるぞと見てみると。。ぎゃ!お尻の穴からピヨッと出てる〜!気持ち悪いけど、ティッシュで捕まえた!ぐゎ〜

一度落ち着いて。まだ痛いという娘。よし、もう1回見ると。。穴から離れて這ってる1匹、2匹!!確保!

うっすい短いそうめんみたいな。。なんなんだあの生き物は。気持ち悪い。

調べましたよ。就寝後2−3時間後に肛門から出て産卵する。まさに!ジャストタイム!卵は乾燥に強く、ものすごく小さく、風にのって口に入ったりして感染する。お尻からお尻に虫が移動すると思っていた私。夫に言うと「それめっちゃ気持ち悪いやん」だって。確かに、あんなに小さな虫だもんね。長旅すぎるか。

蟯虫確保中も、全く見ようとしない夫だった。こわいんだな、きっと!母は強しですよ。


そして先日、また夜中に娘がムズムズ。。起きた〜

はい、1匹いました〜しかも大事なところに入り込んで隠れていました!翌日、即、薬を飲みましたとさ。


女の子だからか、痛みや違和感を感じるんでしょうね。もし夜中に起きることが続いたら、虫さんがいるかもしれません。どこかのお母さんの参考になれば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?