見出し画像

Fender Custom Shop “1968 Precision Bass Relic -Black over Pink Paisley- “について

みなさま、こんにちは。今回は弊店オーダーのパンチの効いたルックスのベースを紹介します。
ちらりと見えるピンク・ペイズリーの誘惑に惑わされてください。

Fender Custom Shop 1968 Precision Bass Relic -Black over Pink Paisley-

画像1

一見するとブラックのプレシジョンベースですが、レリック加工の下に見えるピンク・ペイズリーが特徴的です。

画像2

画像3

画像4

ヘッドはブラックのマッチングヘッド仕様になります。ヘッドロゴは1968年をイメージソースとしているのでトランジション・ロゴになっています。カスタムショップのラインナップでトラロゴのプレベは珍しいです。

画像5

ペグはパドルペグです。ジャズベースでは1966年から採用していたペグですが1968年にプレシジョンベースでも採用されました。

画像6

ナット幅はいわゆる「Aネック」と呼ばれているジャズベースと同様の約38.1mmのナット幅です。

画像7

指板はローズウッドで指板ラジアスは9.5インチ。ポジションマークは本来の年式であればパーロイド・ドットですが、クレイドットでオーダーしました。

画像8

ネックグリップはジャズベなので60s J-Bass “U”のグリップになっています。プレベでありながらもジャズベと同じ演奏性のネックグリップです。

画像9

フレットは幅の狭いVintage Upgradeのフレットです。サイド・ポジションマークも指板表面と同様にクレイドットです。

画像10

画像11

画像12

ピックアップにはグレイボビンが特徴となっているハンドワウンドの65-70 P-Bassです。

画像13

ピックガード裏には全面のシールドプレートが挟み込まれています。ピックガード裏面に接着されているわけではなく、コントロール部のポットを取り付けているワッシャーの締め込みで固定されているだけになります。

画像14

搭載されているコンデンサーは0.1μFです。1965年頃までのヴィンテージに取り付けられていることもあるRed Dimeと同様の大きい値となっています。

画像15

コントロール・キャビティ内には今回のオーダーのメインとなるカラーリングが手書きで書かれています。

画像16

ブリッジはスパイラルサドルです。1968年からステンレス製で1本溝のサドルに切り替わりますが順次変更ということもあり過渡期なスペックです。

画像17

画像18

一番の特徴ともいえるカラーリングは知っている人は知っているピンクペイズリーを下地に、上からブラックで覆い隠してしまうといる贅沢なオーダーです。

年代考証を考えずにカスタムビルドのラインナップで理想を追求したベースです。ヘッドのトランジションロゴもカスタムショップのラインナップではあまり見ることのない仕様となっています。
他人と違ったベースでありながら歴史上には存在しなかったベースです。これこそがカスタムオーダーの醍醐味かと思います。

今回もお付き合いいただき、ありがとうございます。次回もお付き合いいただければ幸いです。

八坂
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Twitter
https://twitter.com/bass_gp

Instagram
https://www.instagram.com/bass_guitarplanet/

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC0kQe1mjJsJb2KSo4MxZ5wQ

Guitar Planet Official HP
https://www.guitarplanet.co.jp/

※こちらに掲載されている文章や写真等の無断転載、転用はご遠慮ください。
※掲載内容は投稿時の情報です。予めご了承下さいませ。