アルペジ男

ギターを弾いたり、機材を調べたり、宅録したり、ハマった音源を紹介したりするブログです。…

アルペジ男

ギターを弾いたり、機材を調べたり、宅録したり、ハマった音源を紹介したりするブログです。 なるべく知識先行じゃなく体験して感じたことを正直に書こうとしてます。

最近の記事

無理して高いギター買う必要って本当にあるの

【まえがき】 結論から言うと、どうしても欲しいならローンを組んででもさっさと買うべきだと思ってます。 なぜなら、ギタリストにとって最も重要なことはモチベーションの維持だと思うからです。 【高いギターってどの辺からがそうなの?】 高いか安いかは、個人の主観による部分が大きいですが、自分は各ブランド価格帯ごとのラインナップをみて以下のような印象を持ってます。 「5〜10万円」→脱初心者向けでソコソコ使い勝手が良い 「10〜20万円」→実用品としてバランスの良い楽器が多

    • ファンフレットって弾きにくくないの?→多弦ベースにこそオススメしたい

      【まえがき】 たぶん2015年あたりだったか、急に楽器屋でよく見かけるようになった斜めにフレットが打たれたギターとベース達。 扇状にフレットが打たれている見た目からその仕様名はファンフレット。 聞けばピッチが良くなるとか弦の張りが均一になるとか良いことづくめな説明ばかりだけれど、押弦するときに押さえる場所を間違えそうなくらい斜めなフレットって弾きにくいんじゃないかと思ってしまいますよね。 そんなベースを持ってたのでレビューしちゃいます♪ 【手の届く価格で5弦ベースの

      • 7弦ギターどれを選べば良いか判らなければIbanezにしとけって話

        【前書き】 90年代初頭、それまでゴキゲンなドライブサウンドで華やかだったアメリカのメタルは突然変異を起こしました。 火付け役はKornでしょう。 社会の闇のプリンス、ジョナサン・デイヴィスが俺はオヤジに犯されたと泣き叫びながら、ギターは音程定からぬズブズブの低音を鳴らし、メタルの定石を無視したスウィング気味のR&Bなドラム、カミナリみたいな音で弦を引っ叩きまくるベース。 ヘヴィメタルという名のヘヴィが意味するものは何か? そんな問いに対しての一つの適正解がKorn

        • PRS McCarty 594ってぶっちゃけどうなの?→PRS流の良いレスポールの見本

          【前置き】 楽器屋さんに行けばギブソン、フェンダーと大御所メーカーに並んでよく置いてあり、触るのも躊躇ってしまうようなエロくて綺麗なPRS。 バンドに熱中し始めた高校生当時、ギターのことがよくわからなくても一目で高いだろうと解らせる高級感。 試奏して驚くネックの持ち心地の良さ、音の応答の正確さは、ヘタクソな自分の身に余ると感じて敬遠してたきらいがありました。 それから十余年。 墓場にまで持っていくような良いギターを買おうと決心してローンを組んで買ったのは自分でも驚き

        無理して高いギター買う必要って本当にあるの