見出し画像

《みんなからの質問:No.69》 スピードの速いギターソロの練習は、どうするのが良いのでしょうか?


ワシ的には、この『スピードの速い』のイメージにけっこう各々差があるのかなと思っていて、まず、ワシが思う…思うというか、実際のワシの中でのスピードの速いフレーズが一般的な速弾きとは少し違ってると思っておるんじゃ。

あくまで、ワシの完全な個人的考えを記そうと思います。確実に言えるのは、ただ速く弾きたい人にはあまり参考にならないことかもとは思います。なぜなら、ワシが全く速くないので(笑)!

その上で…ワシは個人的にギターの速弾きには大きく二種類あると感じてます。

まずはワシが思う一般的なギター的な速弾き(ワシがしたいプレイとは少し違います)って

ギターの運指や、ピッキングがある程度パターン化されシーケンス(繰り返すような)フレーズの連なりで、かつ、ギター的に弾きやすくなっている速弾き

だと思っています。

例えば、1弦あたり3音の塊で進んでいくようなフレーズだったり、スケールライクなもの(ピッキングやレガートなど)とアルペジオ的なもの(スウィープやスキッピングなど)が分かれているようなプレイだったり。

この場合は比較的簡単だと思っていて、基本的には『反復練習』だと思います。

極端な話、ギターのポジションの音やフレーズを作ってる音のキャラクター、スケールとかコードトーンとかも、全く意識してなくても、運動として弾けると思ってます。ちょっと極端に言い過ぎてますかね…まあ、ホントに個人的な考えと経験として。

例えば、いわゆるハードロック?メタル?のギターという楽器を前提に演奏されたシーケンス的な速弾きがこれにあたることが多いです。同じ音符で、規則性のある運指やピッキングパターンなど。もちろん習得にはかなりの時間を要すると思いますが、基本的には運動(筋肉や奏法)メインの印象があります。もちろん、その他の音楽的要素も多々ありますが、基本的にはという意味です。



そして、ワシが思うもう一つの速弾き(ワシがしたい速弾きです)は

先にフレーズ等の音符やニュアンスがあり、それらはギターという楽器ありきで考えられておらず、音楽(楽器?)に必要(インプロビゼーションにおいても)な速弾き

と、個人的には思っています。

これの習得には、音楽のイメージや音符の理解(理論的なものだけでなく、ムードも含めて)、それらをギターに置き換える柔軟性と経験、楽器の理解なども必要になってくるとワシは思っています。

ザックリとした例えにはなりますが

『bpm200で16分音符(ギター的に弾きやすいフレーズ)を弾ける』

人が、例えば

『ショパンの曲の16分音符をbpm200で弾ける、コルトレーンのフレーズの8分音符をbpm400で弾ける、もしくは今自分の中に浮かんでいるフレーズを瞬時にその速度で弾ける」

わけではないと思っています。

なので、まずどういった速いフレーズを弾きたいのかによって練習方法も変わってくるのかなという印象です。



その上で、ワシは

ワシはゾ

この全く速くない遅弾きをメインとしているワシはゾ

この速弾きを語る資格なんてないと思われるワシはゾ

《音楽ありきの練習》をすべきかなとは思います。



例えば

『フレーズを歌える』

『フレーズを五線に書ける』

『フレーズの分析ができる』

『フレーズを違う曲やコード進行内でも演奏できる』

などの単純な演奏技術以外にも目を向けた練習をすべきかなとは思います。



え?そんなんしたくないですと?

その選択ももちろんOKですじゃ!

あくまでこの回答は、ワシが速いフレーズなどを練習する時の意識を記させていただきましたゾ!

事実として、ワシの速さはシュレッダーの皆様の足元にも及ばないし、老化と共に日に日に遅くなっておるからのぅ…トホホゾィ!

じゃが、それでもワシにも速く弾きたい音楽はあるし、フレーズ、ニュアンスもあるので、その為に色々とチャレンジしていますじゃ!

まあ、ワシ的には

『ピンポイントのフレーズの最高速度を上げる』

というより

どんなフレーズ、ニュアンスにも対応できる最低速度を上げる

イメージで練習してますじゃ!

実際の演奏内容としても鍵盤や管楽器、ボイスなどとの速いユニゾンフレーズ(ギターの運指が激ムズ)とかもあるし、アドリブなどの瞬発力を要する時もあるのでな。

ま、今回のワシの回答は『速弾き』したい人に対する人に対してのアドバイスとしては、あまり…あまり?全然じゃな…全然一般的ではないかもとは思いますので…

《参考程度オブ参考程度オブ参考程度》

にしてくださいゾ!

ご質問ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?