見出し画像

「自己肯定感」なんて言ってる奴らは信用するな

皆さんは
『自己肯定感』
この言葉の意味を正確に伝えられますか?

私は無理です、そもそも自己肯定感などと言う言葉自体、以前は聞いた事すらなく、最近流行り出した謎の言葉だと思っています

海外の精神障害系の論文から発信された“自己肯定感”という言葉

日本の自己開発本などからパクリのパクリで言葉のウイルスのようにsnsで広まってきた『自己肯定感』と言う流行言葉は、実際には明確な意味を持たないんですよ、笑える話ですよね

前文の意味があり成り立つ意味の言葉であり、英語の「those」的なモノに近いと思います


まぁ所詮は“自己肯定感って言葉言うと賢く思われる”その程度の認識しか持たない連中が発する言葉ですから、今度ぜひ誰かが

『自己肯定感・・・』

なんちゃらと言ってたら、思い切って

「自己肯定感って何ですか?」


このように質問してみると相手の心意がよくわかってくるとおもいます。


終わりに
つい最近ライターで月収入が20万円以上あり「自称ライター子育て主婦」の記事をみました。よくよく調べてみると、その仕事内容はただのマッチングアプリのチャットレディ、勧誘メールやプロフ作成のアルバイトでした

私は凄いライターなのよ
snsで、その仕事内容の肝心な部分(マッチングアプリ)だけを伏せアクセスや情報商材で稼ぐプチ頂きリリちゃんが急増しています(笑)

ただひろ先生は東京駅真前に聳え立つシンクタンクや有名企業と携わって色々なビジネスモデル構築を学んできました。口は悪くなりますが、詐欺商法関連以外で儲かる商売などもはや存在しないのです

最近・・・綺麗な子連れ母親を見かけると『こんな美女が選んだ男ってどんな人なんだろ?』そう妄想してしまう“ただひろ先生”でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?