表現の自由

SNSを色々やって来たが、最近は日記のようにFacebookを利用してきた。

それは匿名性がなく、あまり闇をぶっちゃけることができないツール。

その前のアメブロは匿名でやっていたので、気楽だったが、毒吐きまくってよかったのかわからないような仕上がりになった。

しかも当初は収益化を考えてやっていたのだが、今一歩だった記憶がある。

Twitterはチラシの裏レベルだしと思っていた矢先にNoteを見つけた。

最初は手を出さなかったが、昨年あたりからみんなが使い始めてることと使いやすそうだったことを覚えている。

ちょうどその頃この土地ではFacebook全盛だったのでタイミング見て変えようと思ってた。

最近はFacebookを使わなくなって1ヶ月。

よっぽどこちらは使いやすいなと思う。

さて表現の自由。

この国ではやたらと「あなたカッコいい」「それだけカッコいいのに何故彼女がいないの」と聞いてくる人がいる。

お世辞としても聞き飽きたし、そんなことはどうでもいいと思っている。

本気でいうならお前が付き合いたいって言えばいいとも思う。

彼女がいない一番の理由は、彼女という面倒な存在が欲しくないからのただ一言だ。

都合の良い女友達ならいくらでも欲しい。そんな軽い関係の人がいたらいいし、そこから段々ディープになるのも良いと思う。

いずれにせよ、最初から重い結婚前提彼女や、面倒な関係はこの国では必要ない。

どこかに都合の良い人いないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?