見出し画像

スゴすぎヤバヤバだった2020年6月KPOPまとめメモ(女性グループ、シンガーオンリー)

まだまだ、続くよ、ライブに行けない生活!

本当に、ライブに行けない日々がこんなにもキツイものだったのか。。。俺はどれだけエンターテインメントに依存して生活していたんだ・・・!?という気持ちがすごかったのですが、なんかその辺は突破してしまった気がする。そのあたりについては、また別途書こうと思う。オンラインで行われたKCONへの感想とともに。

まだまだ世界の情勢がどうなるか先が見えない2020年6月。K-POPワールドからはものすごい曲やアルバムがバンバンリリースされまくってマジで「お祭だよおおおおおお!」という気持ちになったそんな最高に幸せな月だった。

というわけで、この最高のお祭りな月だった喜びをメモとして、まとめておくよ!ただ、それだけの記事だけど、共有させてくれ、この感動!

リリースされた日付順に、アップしていきます。

MORE & MORE / TWICE

6月1日。初日から、いきなりとんでもない曲とアルバムがやってきた!

日本で最も人気といっても過言ではないKPOPグループ、TWICEの新作「MORE & MORE」。

MORE & MOREの曲の音とメロディ展開は、「HEART STATION」以降の宇多田ヒカルの曲を彷彿とさせるものがあって、また新しいTWICEの魅力を引き出した素晴らしい楽曲だと思います。

MORE & MOREはアルバムとしても、素晴らしい作品に仕上がっていましたね。特に私が好きなのは、ラテン調で情熱的なFIREWORKやシリアスなメロディがピキッと引き締まっているSHADOW(ジヒョのボーカルが最高なんですわ・・・)。FIREWORKは、私が一番好きなメンバーであるチェヨンが推している曲ということもあり、さらに好き度が増しています笑。

はい!次!

BUTTERFLY / WJSN 

めっちゃ元気をもらえる曲。大好き!

前作の이루리 (As You Wish)に続き、ぐっと背中を押してくれるような、力強い曲をリリースしてくれたWJSN。ほんっと好き!あまりに好きなので、前回の記事で、日本語訳も頑張って書いてみたのだー!

この曲が収録されているミニアルバム「NEVER LAND」もアルバムとしての完成度がほんっとにすごくて、めっちゃおすすめです!特に3曲目の「Pantomime」はマジで、ヤバイです。

Hail to the Thief 以降のRadioheadの曲が好きだったら、きっとグッとくると思います。K-POPとRadioheadが融合している感じ。意味わかんねぇな。でもそういう曲なんだよ。

すばらしいアルバムなので、ぜひBUTTERFLYにグッときた方はアルバムも全部聴いてほしい。

はい!次!

일이 너무 잘 돼 (Things are going well) /Heize 

Heizeがリリースしたミニアルバム「Lyricist」。これまた本当に素晴らしいアルバムで、その中でも特に好きな曲が일이 너무 잘 돼 (Things are going well)。めちゃめちゃ切ないメロディに胸を打たれます。

アルバム名のとおり、今回の作品の作詞・作曲はHeize自身が手掛けているところが非常に多く、一人の「シンガー」としてのHeizeの素晴らしき歌に終始感動できるアルバムに仕上がっておりました。

MVとしては3曲目に収録されている「너의 이름은 (Your name)」がかなり良いです。テーマは「前世」なのですが、ほろ苦くドラマチックな内容のMVに私はもうずぅっとメロメロです。

ラストの4曲目においても、ライブパフォーマンス映像がございます。こちらも素晴らしいです。

はい!次!

환상동화 (Secret Story of the Swan) / IZ*ONE (아이즈원)

ありがとう。

我らが(?) IZ*ONE 。またまたすげぇハマる曲を放ってきました(歓喜)。これまでのタイトル曲の中で、一番シリアスな音とメロディ展開がキラッと光っている曲となっており、 IZ*ONEの新たな魅力を開拓できている曲といってよいのではないでしょうか。

あとは、ぜひ、この、パフォーマンス映像、を、観て、くれ。。。

まって!チェウォン!ほんっとまって!完全に、アナじゃん!映画から、完全に飛び出してきてるじゃん!!!!!!

はい!次!

어린애 (Girls) / NATURE

スーパーウルトラハイパーギガマックス

好きです。

NATUREの3rd SINGLE ALBUM「NATURE WORLD: CODE M」のタイトル曲「어린애」。過激かつ煽情的な内容ということで、Mnetから放送不適格とされてしまい、再編集が必要となったMVでございます。ですが、わずか1週間後、Uncensored Ver.が結局NATURE公式Youtubeチャンネルで公開されました。↑のMVはUncensored Ver. ガチで怖いです

曲をリリースするたびに「なんだこれ!NATUREどうしたの!?」と驚きをいつも与えてくれるNATUREですが、まさかここまでの「なんだこれ!やべぇええ!」をやってくれるとは、誰も想像してなかったと思う。

MVや歌詞の内容もすごいのですが、曲がとにかくカッコいい。ガッツリとしたビートとサビのノリ、そしてサビの強烈さを引き立てるゴシックなテイストのメロディのバランスが非常によく、もう私はハマりにハマっていて、おそらく2020年今のところ一番聴いている曲になっているのではないだろうか。。。

レッドスーツを着たパフォーマンス映像もマジでカッコいい。。。

マジで、好きすぎる。。。

はい!次!

OOPSY / Weki Meki(위키미키)

無限に聴けるアップテンポ the K-POPソング。

やはり、Weki Mekiは、こういうアップテンポで癖になる曲がぴったりな気がします。聴いていてとても楽しい気持ちになりますね。

今回の曲のダンスも観ていてとても好き!って気持ちになります。私はダンスのスキルもノウハウもなにもないですが、キックするような振り付けがカッコよくて観ていて「はぁ。。。好き。。。」ってなります(同じこと2回繰り返して書いているだけだな、これ!)。

・・・あと、いや、前々からそうとはいえばそうだったんですが、今回の曲の活動を観ているうちに、私はメンバーのチ・スヨンを好きになってしまったかもしれない。どうすればいいんだ?ってなってます。

ちなみに、私が、スヨンに惚れたきっかけはこちら↓。スヨンのシンガーとしてのすばらしい歌唱力に私は完全に惚れてしまったのであります。。。

はい!次!

How You Like That / BLACKPINK

ついに、ついに、ついに、ついに、ついに!

新曲が、リリース!

実に1年2カ月ぶりのBLACKPINKの新曲がついに、リリースしました!私が、私が、私が、私が、私が一番好きなグループはBLACKPINKなので、ものすごく、ものすごく、嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて、嬉しいいいいいいいいいいい!!!!

いやあ、1年2カ月ぶりの新曲ということもあり期待値がものすごかったので、もはや不安だったのですが、もうそんな期待値をはるかに超える傑作曲でBLACKPINKはカムバックしてくれました!ありがとう!BLACKPINK!

もう、めちゃめちゃヒップホップで、随所随所の曲・音の展開が凄まじい。そしてラストのアゲ具合は、これまでのBLACKPINKのアゲの中で最強だと思います。お決まりの「BLACKPINK!」完璧な配置で鳴っています。すごい!すごすぎる!!

韓国の歌番組におけるBLACKPINKのパフォーマンス映像もガチでカッコいい!この4人の存在感よ。。。本当すげぇ4人が集まったもんだぜ!

ああ、この曲を、あの超絶バンドの演奏とともに、

生で、ライブで聴きたい!

それが、今の一番の望み。

はい!次!

마리아 (Maria) / 화사 (Hwa Sa)

これを書いているまさに6月29日にリリースしたMAMAMOOのメンバーの一人であるファサのソロ作です。4月にソラの曲についても以前の記事で書きましたが、今回のこのファサの曲も非常にパワフルで、ファサの存在感がすさまじいMVですね。MAMAMOOはメンバー1人1人、ソロとしても本当に強烈な存在感で音楽活動をしているので、マジですごいグループだと思います。こちらもよくこんなすげぇ4人が集まったな!と感動がやみません。

私からは以上です。他にも6月はすさまじい曲がいくつもでておりますが、この辺で。

いやあ、

ほんっとにK-POPって、いいね!すごいね!!