見出し画像

6月のお弁当

正式な配属先が決まり、お弁当箱も大きくなりました。なのでお弁当記事もまたリニューアルしたいと思います
おいおい、お弁当箱は変わっていくかもしれないけれどね、まぁいろいろと考えていきたいと思います

画像1

*雑穀米にうなぎのかば焼き(カット)
*ふかしたさつまいも
*梅肉鶏ささみ揚げ
*ごぼうのピリ辛煮(惣菜)
*ミニトマト
*ペンネとブロッコリー(カレー味)
*ホウレンソウの胡麻和え(冷食)

新天地最初のお弁当は、たまごが切れた状態で始まり、おかずがない!
そんな時って、冷凍庫のものをどんどん解凍しがちなのですが、久しぶりに使った昔のお弁当箱は、意外に大きくて、品数に困った(; ・`д・´)
運動部の学生みたいなお弁当を作る覚悟がいるらしい・・・・
この日頑張ったのはペンネとブロッコリーかなぁ…細かいブロッコリーをよく味噌汁ようにとっておいたりするのだけれど、この日は緑が少なかったので、ペンネと一緒にレンジでチンしてカレー粉をまぶしてみました。意外な組み合わせだけれどカレーは無敵! メインに昇格です!

画像2

*雑穀米
*いかの天ぷら(冷食)
*ミニトマト
油揚げの明太子和え
*海老焼売(冷食)
*ブロッコリー
*鶏モモの塩焼き

たまごがないと華がないね・・・・
上のご飯に比べて少ないように感じるのは、少々張り切って詰めすぎていたようなので、今回からつめるご飯を図ることにしました。おにぎりに相当してふたつ分、280~300gです。ちょうどいいようです。お弁当屋さんもただ詰めてるわけじゃないですもんね…勉強になりました
この日のメインは『一品ちゃん』で紹介した油揚げです。あまり冷凍食品を使いたくないと思いながらも冷蔵庫の中は乏しく、切羽詰まって仕上げたやっつけおかずだったのですけれど、意外や意外そういうものがいちばんシンプルでストレートに胃袋を掴むらしく、しばらく我が家の食卓にのりそうな予感…安上がりな家族で本当にありがたいヾ(≧▽≦)ノ

画像3

*キクラゲ入り雑穀米にはちみつ梅
*ごぼうのピリ辛煮(惣菜)
*マカロニのおかかマヨ
*ミニトマト
*ほうれん草とベーコンのバターソテー
鶏モモのみそ焼き

たまごって大事だね・・・・
たまごが届くまで毎日言いそう(。-`ω-) 本当にたまごが恋しい。わたしも食べたいし…。たゆ家の卵はたゆ実家近くの養鶏場から取り寄せています。今はひな鳥の入れ替え時で、なかなか卵を産まない時期なんだそうです
気を取り直してこの日のメインです。前回紹介した即席「鶏の作り置き」がさっそく活躍しております。味噌がいちばんしょっぱくなりそうだから、最初に使ったんだけど、長く漬け込むようならごく少量の味付けでいいのかもしれないと気づきました(一一") 日々勉強です
わりと頻度高く出てくるごぼうのピリ辛煮ですが、こちらはよくお土産屋さんとかで売っているカットされたごぼうが何らかの液体(醤油とか出汁とか)に鷹の爪と一緒に漬け込まれているやつですが、こちら業務スーパー様にも売ってました。大変美味しいです

画像4

*雑穀米に昆布
*丹波の黒豆
*メンチカツ(冷食)
*鶏モモ醤油焼き
*ブロッコリー
*しそ入りたまごやき

たまごきた~~~~~~~~~ヾ(≧▽≦)ノ
っていうか我慢できなくて、スーパーで買ってきた。このたまごやきのあるとないとではやっぱりテンションが違うのよ~。久しぶり過ぎてよく混ざってない素人加減、そこは何年主婦をやろうともたまご焼こうとも、やっちまうところよね
はい、この日のメインは・・・・特になかった~~~たまごやきじゃないんか~いって突っ込まれそうだけれど、別段スペシャル感も漂っちゃいないのでね、普通に質素でよかったねというところです

画像5

*キクラゲ入り雑穀米にカツオ梅
*にじいろ菜と豚肉の炒め物
*たまごやき
*根菜サラダ(惣菜)
*ブロッコリー
*海老焼売(冷食)

やっぱりたまごやきが入ると落ち着く~( *´艸`)・・・・って、毎日言いそうね。でももう言わないよ
この日のメインは「にじいろ菜」ですかね。息子が仕事場で「お花屋さんからもらった」といって持って帰ってきましたが、お花屋さんで出してるものなのか、お花屋さんちの畑のものなのかは定かではありません
別名「スイスチャード」ですが、先日やってきた高菜に見た目は似ていますが、茎の色が全然カラフルでした。ちょっとね~京野菜っぽいの? でもね、食べてみると「なにかの味に似ている」「食べたことある」って感じの野菜でしたよ

画像6

*雑穀米に高菜の佃煮
*鮭のホイル焼き
*かぼちゃの煮つけ
*ちくわの磯辺揚げ
*ほうれん草の胡麻和え
*ミニトマト

この日は仕切りを外してみた。おかずのカップを入れると、変にひしゃげて狭そうに感じるし、レタスで仕切ると彩もいいし、おかずにもなるものね
新しくしたグルテンフリーの雑穀米は、冷めても美味しいようです! やっぱり豆がいいのかなぁ・・・・

画像7

*雑穀米で、舞茸とレタス(固い部分)のチャーハン
*野菜炒め
*たまごやき(味海苔入)
*スルメイカのひとくちタツタ(惣菜)
*鶏モモ塩こうじ焼き
*ブロッコリー
*ミニトマト

弁当箱ががさばるというので、学生時代に使っていた弁当箱を引っ張り出してみました。ご飯の量が気になったけれど、きっちり300g入りましたので問題ナッシングです。おかずもこれだけ入ると見た目もうれしいですね~(^^♪ しばらくこれで行ってみます
この日のチャーハンですが、わたしはレタスの固い部分をみそ汁やスープ用にとっておくのですが、チャーハンでもいいようです。シャキシャキ感大事ですものね

画像8

*ベーコンレタス炒飯
*丹波の黒豆
*ピーマンと舞茸の醤油焼き
*海老焼売(冷凍)
*たまごやき
*ミニトマト
*ごぼうのピリ辛煮(惣菜)

お弁当とご飯の位置が変わりました。どうやら280~300gのご飯が多いようです。まぁ、おかずが増えたからそうかもね。でもおかず入れにご飯を入れると極端にご飯の量が減る・・・・200g、たりるかな?
この日のメインはどってことないけど、ピーマンが最近のたゆブームでして…バターか塩か、醤油かと、日々修行中でございます

画像9

*キクラゲ入り雑穀米
*焼き鮭
*焼きしいたけ
*ミニトマト
*ブロッコリー
*冷凍みかん
*たまごやき
*ちくわの磯辺揚げ

おかず・・・・思いのほか苦戦しております
隙間を埋めるために冷凍みかんまで入れてしまったが、息子の反応は「なんとも言えない」でした。べちゃべちゃしちゃうかな~という心配はそれほど問題はなく、でも「そこまでほしがるものでもない」という結論に至りました。これはよっぽどのことがない限り、頼れないということですね
これは常日頃から冷凍庫をお腹いっぱいにしておかないといけないみたい

画像10

*雑穀米にたらこ
*たまごやき
*ミニトマト
*にんじんのしりしり
*トマト煮込みハンバーグ(いただき物)
*ブロッコリー

この日はなんとなく閑散としている。もう少しぎっちり詰めたいところ。なにか言い詰め要員はないかなぁ・・・・
冷凍おかずを作り置きしておきながら忘れることがある。朝になるとパに来るのか!? なんだか娘のお弁当を作るより、息子のお弁当は気を遣うようだ

画像11

*雑穀米にカツオ梅
豚バラ肉巻き(梅肉)
*きゅうりの糠漬け
*黒豆
*たまごやき
*ミニトマト
*ブロッコリー

この日のメインは豚バラ肉巻きでしょう。これは改善の余地あり料理ではありますが、おかず的にも、ボリューム的にもなかなか重宝しそうです
個人的にブロッコリーが続いていることが修行不足というか、気に入らないところではありますが、それについてもまた考えて行こうと思います

画像12

*キクラゲ入り雑穀米
*ピリ辛チキン(業務スーパー)
*ブロッコリー
*ミニトマト
*たまごやき
*ほうれん草とたけのこ、豚バラの醤油炒め
*ジューシーメンチ(冷食)

なんだかこの日は肉々しい感じのお弁当になってしまった。ブロッコリーで緑をとるのをやめようと思って、ほうれん草を使ったはずなのに、結局隙間が空いてブロッコリーを入れざるを得なかった。あぁ、また考えなければ…
業務スーパー様のピリ辛チキン、もしかしたら名前違ったかもしれないけれど、調理済みの手羽元が6本入りでなかなかリーズナブル。骨付きですが、お弁当なのでほぐして入れました(*´▽`*)

画像13

*キクラゲ入り雑穀米
*ひじき煮(オリジン)
*にんじんのしりしり
*しいたけ焼き
*たまごやき
アスパラ肉巻き
*ブラックチェリー

思わぬタイミングで果物(チェリー)が手に入ったから、これはミニトマトの代わりにできると思った。そしたらなんだか黒々としたお弁当になってしまった。なぜこのタイミングでひじき煮と合わせたのか・・・・我ながら自分のセンスを疑う
わたし自身がお弁当持ちだった頃、一応女の子だったから、梅干しの種やさくらんぼの種を口から吐き出すという行為が恥ずかしかった。だから子どもたちのお弁当には食べられない部分はいれないようにしている

画像14

そうだろう、そうだろう、愛でなければなんだというのだ(笑)なんてね~


はい、6月のお弁当はこんな感じで、だいぶ迷走しておりました。たまごにかなり依存…というか、お弁当にたまごが欠かせないということがわかりました。たまごが人間にとってどれだけの影響を与えるのかは解りませんが、中にはアレルギーで食べれないひとや、嫌いな人もいるでしょう。食って、いろいろ限りないですね

こんな感じでまた、お弁当のあれこれを月に一度語っていきたいと思います
では、また・・・・(^_-)-☆



いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです