見出し画像

ロマンス座開演 ~ 裏話 vol.11

『ロマンス座』お色気担当(お約束)、お嬢ことたゆです
この振り、いいかげん飽きてきましたかね? お色気とか言ってて、さっぱり色気感じませんものね~(;^ω^) 無理矢理引っ張りすぎたな・・・・

お待ちかねの『ロマンス座』

第十一話、こちらです ↓ ↓ ↓

え~こちらは前半部分が座長の志紀さんで、後半がkonekoちゃんとふゆほたにぃさんと、わたし(平沢)が加筆しております。ちょっと勢いで突っ走っていたもので、今になって文章を前後させたりしてて…裏方は実はバタバタしていたりするんです
でも、最後は座長が綺麗に収めてくださいました(*ノωノ)

詳しくはこちら、konekoちゃんの解説をどうぞ~ ↓ ↓ ↓


さて、今回は緊張感みなぎるストーリーとなっておりますが、みなさんは、食事の味が解らなくなるほど重い空気の中に身を置いた経験はありますでしょうか?
これは実にタイムリーでですね、私事で恐縮ですけど最近うちの娘が、友だちと会食に出掛けた先で「つまらな過ぎて吐きそうだった」と言って帰ってきたことがあったんです。「え、そんなことあるの?」って思ったのですが、せっかくおいしいお店を探して出掛けて行ったのに「味が解らない」どころか「飲み込んだら吐く」って思ったらしく、コソコソとトイレに行った…っていうから、相当ですよね? お友達と3人だったらしいのですが、この3人というのがイケなかったのかな~と推測しております
わたしは食事…ではないのですが、物心つくかつかないかくらいの記憶が曖昧な頃、そこにいることが気持ち悪いと感じる…という現象がよくありました。これってちょっと霊的なあれかなって思える部分もあるのですが、まだ小学校にも上がる前でしたので大人の抱えてるなにかに反応してそこに居たくないって思ってたんですかね~。とにかくむかむかするというか気持ちが悪いんです。あの当時は言葉にできなかったけれど、あとからね「いやな緊張感」とか「居心地悪い」って言葉を当てはめることができました。子どもって時々そういうことあるみたいです。今は全然感じないけど(;一_一)


さて連載も11回、裏話も11回目を迎えることができました。10を越えると長編ですかね? あと何回って言えないところがバタバタしてる理由でもあるのですが、この先も楽しみにしていてくださいね

2週間おきなので、前のお話を読み返したいという方は、目次からどうぞ…

それではみなさん、またお会いしましょう~(^^)/ たゆっとお嬢でした!

↓ ↓ ↓ マガジンはこちらです。2週間ごと、月2回の更新になるかと思いますのでお見逃しにならないよう、フォローしていただけたら幸いです(=゚ω゚)ノ

いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです