見出し画像

Windowsで環境構築

macOS での環境構築は諦めて、Windowsで環境構築を始める。

MT5 のインストール

セットアップ用の実行ファイルをダウンロードして実行。そこそこ時間がかかる感じはする。

画像1

なんの問題もなくインストール完了

画像2

口座の追加

サーバを選択しようと思ったら「FXGT」が出てこなかった。

画像3

調べると、こんな記事があったので従ってやってみる。

画像4

画像5

画像6

見事、ログイン完了。

MQLのエディタの起動

EAとかインジケーターとか作るためのエディタの起動の確認。

ツールメニューから言語エディタを選択すると起動される。

画像7

画像8

エディタのカラーモード変更できたけどダサいからやめといた。文字の大きさとかは調整して自分が使いやすいようにする。

新規プロジェクトと新規ファイルが作れなかったので、そういうレベルからちゃんと調べないとあかんっぽい。

次回から

Windowsで開発環境ができたっぽいので、次回からはWindowsで開発を進めていこうと思う。まずはインジケーターをつくるところから始める。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?