見出し画像

【ポケカ】CL宮城直前 現環境オススメのロスト ※全文無料

こんにちは、ぐっち〜と申します。

記事を見つけて下さり、また開いて下さりありがとうございます。
役に立てる情報を提供できる用に尽力します。
CL前に記事を出したいのと全文無料ということで若干の物足りなさはあるかと思いますが、質問などはTwitterのDMで受け付けますのでお気軽にお尋ねくださいませ。

また、記事を急いで書いていることと、無理公開のため誤字脱字や解説が雑になっている部分があるかもしれませんが温かく見守ってください。

さて、今回はCL宮城直前ということで、現環境でオススメのロスト(輝くゲッコウガ軸)を紹介します。

このデッキは先日開催された某自主大会にてベスト4となったデッキです。
予選は全勝しており、
準決勝では自分のプレミで負けてしまいました…

もし私がCLに当選していたらこのデッキを使用していました。

1.デッキリスト

いきなりですが皆さんが気になっているであろうデッキリストです

3行ピッタリ

俗に言う「ロストザマゼンタ」と「ロストカイオーガ」を混ぜた形です。

なーんだこんなのよく見るよー
と思われる方もいると思いますが、このデッキは本当に強いです!笑
デカ物に対しても非エクに対しても!
もちろんロストミラーにも勝ちやすくなっています!

2.採用理由


ポケモン
・キュワワー4枚
ロストゾーンを使うなら文句なしの4枚採用!

・ウッウ1枚
2枚欲しいと思うことはほぼないです。
後攻1ターン目に1回、中盤にクララで回収して1回使えれば良いと思っています。

・ヤミラミ2枚
中盤〜終盤にかけて使っていくカード。
クララで回収するのも含めて2〜3回は使うと思います。

・ザマゼンタ1枚
デカ物相手に強く出れる1枚。
2枚目を入れるならカビゴンと交換するかも…
1枚でも足りるかなと思っている。(2回目はクララから使うことが多いから1枚で十分かな?)

・カイオーガ1枚
フィニッシャー!
立ち回り次第で使わない試合もあるけど、カイオーガがいるだけで戦いの幅が広がって色んな勝ち方が見えてくる。

・カビゴン1枚
特性が優秀で技も強力!
ミラーにはこれ1枚で強く出れる!
コイントスで起きたらアド笑

・マナフィ1枚
ベンチを守ってくれる優秀なカード
「みずかけ」はたまーに使う。
2枚欲しいと思ったことは無い。

・輝くゲッコウガ1枚
ドローソースでもありエネルギーを落とす手段でもあるカード
序盤から使えるとカイオーガを使う際のエネルギーが楽になる。
月光手裏剣も優秀な技。

・ルチャブル1枚
ロストミラーやロストギラティナ相手にはこれ1枚でかなり勝ちやすくなります。
突然飛んでくるルチャブルには対策しようがないので笑

・バトルVIPパス4枚
立ち回りでも記述しますが、このデッキは後攻を選択するデッキです。
序盤の展開力が重要になってくるので、「花選び」や「隠し札」「アクロマの実験」で当たりやすくなるように4枚採用。

・ネストボール3枚
欲しいたねポケモンをベンチに出すことができるカードです。
ボウルタウンの採用もあり3枚。
4枚目は必要ない印象。2枚でも問題ないが、1ターン目にバトルVIPパスが引けなかった時の保険として3枚。

・ヒスイのヘビーボール1枚
ピン刺しのポケモンが多いため、1枚は必要。
また、楽にサイド確認ができる1枚。頭を使う試合が多いのでこの1枚で少しでも楽に戦おう。

・いれかえカート4枚、あなぬけのひも4枚
強い。

・ミラージュゲート4枚
強い。

・エネルギーリサイクル2枚
カイオーガを採用しているデッキのため2枚は必須。
3枚欲しいこともあるが、枠の都合上2枚。
2枚でも十分強いです。

・ポケギア2枚
アクロマの実験を少しでも引きやすくするために2枚。
クララやボスの指令にも繋げることができ、必要なければロストゾーンに送れる。

・ロストスイーパー1枚
相手の道具やスタジアムをロストに送ることもできますが、主に自分のスタジアムをロストに送り自身のロストゾーンを2枚増やすために使います。
スタジアムは2枚の採用のため1枚。

・やまびこホーン1枚
VMAX やVStar相手になった時にこの1枚があると勝ちやすくなります。
あってよかったと思うカード。

・アクロマの実験4枚
ロストゾーンを使うなら4枚必須。

・クララ2枚
倒されたポケモンを使いまわすことができるカード。
ロストミラーになった際に最大で2枚必要のため2枚。

・ボスの指令1枚
ザマゼンタでベンチのポケモンを倒したいとき、「クレッフィ」や「エンペルトV」などの特性ロックをを抜け出す際に使用したいので最低限の1枚。

・ボウルタウン1枚
ネストボールの代わりになる1枚。
ネストボールと違い相手のスタジアムをはがすことができるカード。
必要なタイミングで出してロストスイーパーでロストに送っても良し。

・ビーチコート1枚
逃げるためのエネルギーが1枚減るため、攻撃するポケモンにエネルギーを張ることができる。
カイオーガを使う際は逃げることでエネルギーをトラッシュに送ることも大切なので注意が必要。

・エネルギー12枚
カイオーガの技「アクアストーム」を使うなら最低8枚は必要。
そこからロストに2〜3枚、ハンドに1〜2枚あっても大丈夫なように12枚。
11枚だと不安エネルギー管理が大変になり、13枚だと事故りやすくなる印象。

採用理由はこのような感じです。


3.立ち回り

ここからは、どの対戦でもやる基本的な立ち回りと各デッキにおける立ち回りに分けて解説していきます。
各デッキの立ち回りは主に環境に多い
ロストギラティナ、ロストバレット、ミュウ、一撃ルギア、クレッフィ入のデッキについて解説します。
アルセウス○○やミライドンに対しての立ち回りについても追記していきますので今しばらくお待ちください。よろしくお願いします。

1.基本的な立ち回り
どのデッキに対しても意識していることです。

・後攻選択
先述の通りこのデッキは後攻を取るデッキです。
理由として、1ターン目に「アクロマの実験」を使用して山札を掘り進めたい。
「花選び」「隠し札」などで1ターン目から場を展開していきたい。
後攻1ターン目に「おとぼけスピット」が打てる可能性がある。
後攻2ターン目には「ミラージュゲート」を使用して「月光手裏剣」「敵討ち」「どっすんぐーすか」が打てるなど様々な理由があります。
また、後攻のメリットとして相手のデッキが分かり「花選び」が楽になることも1つです。
ロストバレットは一見頭を使うデッキのように思えますが、相手のデッキが何か分かってしまえばゴールが見えてきます。
想像よりも使い易いデッキと思われます。

・サイド確認
サイド確認は最低でも「エネルギーの枚数」「ポケモン」「エネルギーリサイクル」「ミラージュゲート」のチェックをします。
サイドの状況に応じて攻撃するポケモンを決めることが多いので。

・隠し札や逃げるエネルギー
鋼エネルギーはなるべく相手に見せないようにします。
ザマゼンタがいることがバレてしまうと「穴抜けのひも」でケアされてしまいます。
その為「隠し札」や逃げるエネルギーは水エネルギーや超エネルギーを使うようにします。
2〜3ターン目のザマゼンタを使う場面やザマゼンタを使用しない試合の時は鋼エネルギーを相手に見せても問題ないです。

・サイドプラン
2枚までは取り進めて問題ないです。
3枚目からは注意が必要です。
勢いで3枚目のサイドを取った後に、相手の「ツツジ」から何もできずに負けるパターンはよくあります。
その為、サイドは2枚取ったら残りは4枚まとめてとるor残りのサイドが取り切れる後続が準備できたらサイドを進める
このどちらかを選択します。
私は4枚まとめて取ることが多いです。

流れ
サイド2枚まではウッウやザマゼンタ、カビゴン、ゲッコウガなどを使用して取ります。(この時点で2〜3ターン)
3ターン目以降はヤミラミの「ロストマイン」を使用し、打点調整をしてからカイオーガやゲッコウガ、ルチャブルを用いて4枚取りをすると「ツツジ」を使用されることなく4枚取りきることができます。

ここから各デッキの立ち回りです。

・対ロストギラティナ
間違いなく環境に1番多いデッキです。
サイドプラン:2-4もしくは1-1-4です。
ギラティナには「ツツジ」が採用されているデッキが多いのでこのようなサイドプランを取ります。
また、相手視点「ギラティナVStar」で攻撃していくのはコスパが悪いため進化せずに攻撃してくることが多いです。
ギラティナVの状態ならザマゼンタで攻撃してサイドを2枚取ることができます。
ギラティナを倒した後の相手の盤面はおそらく
キュワワー×2、マナフィ、ゲッコウガ、ウッウorヤミラミorギラティナのどれか2枚のことが多いと思います。
HPの低いポケモンにヤミラミのロストマインでダメカンをばらまいてサイドをまとめ取りすると良いです。
また、こちらはルチャブルを採用しているので
キュワワーとマナフィにロストマインで6点ずつ乗せ、次のターンに「ルチャブル」を使用しキュワワーとマナフィを倒し「月光手裏剣」を打つと4枚まとめ取りできます。
最低3回の攻撃でサイドを取り切れるので1ターン遅れても問題無いです。

・対ロストバレット

サイドプラン:1-1-4
最近はツツジを採用していないデッキが増加傾向にありますが、1-1-4で取り進めていきます。

立ち回り方は基本的にロストギラティナの時と変わりません。
1ターン目に「おとぼけスピット」を打てると楽に勝てていけます。

また、ロストミラーは「入れ替えカート」が重要になってきます。
その為、序盤にロストを貯めるために使いすぎないようにしましょう。
こちら側がロストマインを使用する時も同様で
相手の「入れ替えカート」が何枚使用されたのか確認すると、あと何回ロストマインを使用必要があるか分かり「クララ」や「ミラージュゲート」を使用するべきか判断できると思います。

・対ミュウVMAX

ずっと強いデッキ
サイドプラン:2-4
ザマゼンタorカビゴンでゲノセクトorミュウVを倒したらカイオーガでサイド4枚取りしましょう。

・対一撃ルギア

高火力、高HPのデッキ
「輝くアマージョ」が入っているルギアとは戦いたくないです笑
サイドプラン:1-1-4or2-4
アマージョが来たら優先して倒します。

非エクのポケモンをカビゴンとザマゼンタで倒し、残りのVポケモンはカイオーガで倒します。
ルギアはデッキの性質上、ハイパーボールでポケモンをトラッシュすることが多いので「やまびこホーン」を使用してHPの低いポケモンを呼び出せると良いでしょう。

・クレッフィ入のデッキ

クレッフィ入のデッキは主に「ミライドン」と「サーナイト(ブリムオン)」があります。
どちらのデッキにも共通して言えることは
ワザの打点が低いことです。
ミライドンのレジエレキは「30」ベンチにレジエレキVMAXがいても「90」
サーナイトのブリムオンは「80」
一見キュワワーやヤミラミを倒せる打点で低くは無いと思いますが、ザマゼンタに対しては3回の攻撃が必要になります(ザマゼンタにエネルギーが付いている場合)。
その為クレッフィ入のデッキに対してはザマゼンタにエネルギーを付けてバトル場に出すだけで3回攻撃するか他のポケモンで攻撃するかの選択を迫ることができます。
※この場合毎ターンザマゼンタにエネルギーを貼ります。
ザマゼンタにエネルギーが3枚貼れればザマゼンタで攻撃、相手が他のポケモンで攻撃してきたらロストを貯めることができる。

この戦い方を意識することでクレッフィ入のデッキには苦手意識を持たず戦うことができます。


4.終わりに

この記事が少しでも力になれたら幸いです。
気に入ってくれたら「いいね」よろしくお願いします。
質問などはTwitterで@guchiALA46
までどうぞ。

それでは皆様CL宮城、シティリーグ頑張って下さい!



いいなと思ったら応援しよう!