見出し画像

春色桜ゼリー

ならざきむつろさん発案のnoteイベント部主催「春を待ちわびる」エントリーレシピです。プリンにしようと思っていましたが、すでに素晴らしいレシピが出ているのでゼリーにしてみました。

【材料】(3〜4人分)

桜の花の塩漬け:6〜8枚

水:200cc

砂糖:50g

ゼラチン:5g

桜リキュール:50ml

分量は適当で問題ないです。桜リキュールがたまたま売っていたので、今回は使いましたが、梅酒など色がつかない方が花が綺麗に見えます。


【作り方】

1.桜の花の塩漬けは水洗いし、水に浸して塩分を抜く

2.ゼラチンは水でふやかしておく

3.砂糖を水に溶かし桜リキュールと混ぜて沸騰させアルコールを飛ばす

4.火を止め水でふやかしたゼラチンを混ぜる

5.容器に入れ粗熱を取る

6.桜の花を入れ、冷蔵庫で冷やす

7.しばらく待って冷えて固まったら完成です。

カプチーノにはあまり合いません(爆)

デザートって分量間違えると失敗するものが多いのですが、ゼリーは分量が多少違っても問題なく作り方は至ってシンプルで誰にでもできると思います。牛乳入れて泡立ててムースにするとか応用も効くのでぜひぜひお試しください。

#春を待ちわびる #レシピ #デザート


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?