柏×清水 - 勝てば良し!

 これまで攻守に効きまくっていたファン・ソッコをベンチにしたスタメンにビックリしたけど、結果的に勝ち点3を取れて良かった

 北川もゴールこそなかったけど、吹っ切れたのかな?感があったし、3点目は彼の飛び込みで相手GKがうまく処理できなかったところからだから、実質北川のアシストで

 キャプテン竹内が、復帰戦でまさかのゴールまで決める大活躍 河井・白崎のダブルボランチが最適解かと思ってたけど、今日の竹内はミスが少なく、運動量も多く素晴らしかった

 そしてこんなに攻撃面で輝いている松原を久しぶりに見たかもしれん 自信もってどんどん相手ペナまで行ってたね

 失点が本当に残念 どちらも、あれ?それ入っちゃうの??というあまりに安い失点 正直なところ、それ以外はクリスティアーノのポスト叩いたシュートだけで、六反がセービングするようなピンチらしいピンチもなかったので、勿体ない

 3得点全てが良い形だったし、今日は、あーぁもうって言いたいくなるようなパスのズレ、息が合わなくてタッチライン割るみたいな、そういうシーンが少なかった、意図した攻めがある程度意図どおりにできていたと思う

 次はG大阪か、今日も神戸に勝ったようだけど、ホームで確実に倒したいな

 ところで

 相手チームのことをどうこう言っていられるような状況じゃないのだけど、柏はどうしちゃったんだろう

 昨年、ホームで闘ったときは、あまりにもチーム力の差があった だから、実にさっぱりした気持ちで完敗を受け入れられた

 こりゃ無理、勝てんわ、清水も悪くなかったのに通用しなかったもんな、何年後かにこういう闘い方ができるチームになりたいな清水も、と感じたことをよく覚えている

 それが1年経ち、選手も監督も変わってはいるけど、わずか1年でこんなに変わっちゃうのか、と

 築き上げていくのは非常に時間がかかるけど、崩れだすとあっという間なんだね……まぁ我々も身をもって体験しておりますが

 あー最高だな勝って終わる3連休の初日!!

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?