横浜×清水 - ツイてた

 同郷のさくらももこさんを偲んで喪章をつけたわけだが、

 不思議な力が働いた、と考えてしまってはさくらさんに申し訳ない

 以前にも書いたが、判定に泣くこともあれば、判定に助けられることもある

 今回は2度の被PK、っぽいのがセーフになり、2得点目のはオフサイドっぽかったけど、というところで

 ツイてた、という試合でした

 ただドウグラスのはゴラッソだった あんなん決めるなんてハンパない

 これから彼のゴールをドウグラッソと呼ぼう

 試合展開は、これまでと逆でしたね 全然悪くない、もうちょい、惜しいんだよというところなのに負けてきたが

 今回は、内容はもうボロボロ、良いとこなしに近いけど勝ち点3が付いてきた

 DAZNの戸田さんの解説がすべてだったかなと思うが、守備が酷かったね

 選手はただ立ってるだけ、ボールホルダーのプレー制限も、パスコースの制限も、クロッサーへのアプローチも、何もできてない

 中盤4人はほぼ出ずっぱりで、お疲れモードでしたかね

 特にボランチ2人はプレースピードがちょっと遅かったね 足は動いてるけど効果的じゃなかった

 まぁ、何はなくとも勝った、勝ち点3とった、それで良しとしておこう

 次は中2日でまたアウェイ、しんどいことこのうえないと思いますが

 なんとか、ふり絞って、頑張ってほしい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?