FC東京×清水 - 何が最高の週末かって

 快勝、でしたね いやぁ楽しかった

 ピンチは、後半の相手が長い投入した直後、六反がセーブしたところくらい 枠内シュートはその1本だけ 対してこちら10本放っている

 攻め方はかなり意図通りボールを運び、フィニッシュ又はその1つ前まで持ち込めている ミスパスさえなければ、速攻も遅攻もそこまでいけるようになっていることは非常に大きい

 守り方は、もうちょっとタイトにいきたいとか、もう一歩足を出したいとかあるけど、結果が出た、クリーンシートで文句なし

 エース、北川のゴールが勝利を呼んだ、言うこと無し

 内容が伴った勝利ほど格別なものはない

 だが今日はそれ以上に格別なことがあると知った

 子ども2人が、今日はとにかく穏やかだったのだ 2人とも怒りんぼせず、困ったときはちゃんと話をしてくれて、とても立派だった

 特に、上のお姉ちゃんが素晴らしかった 大事な大事な約束を覚えていてくれた

 僕も嫁さんも、1度も子どもたちを叱ることがなく済んだ

 なんて平穏な1日でしょう これこそが最高の週末だ

 子どもたちが頑張ったのはもちろんだけど、僕も先日書いたように、息子を注意する基準を変えたことも良かったかもしれない いちいち目くじら立てずスルーできた

 それに勝ち点3がついてきたんだからパーフェクトだ

 他チームの試合、ハイライトを高みの見物しながら、祝杯をあげよう

 あぁ何て良い日だ! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?