セルフジャッジ

 僕は熱狂的な、どっぷり浸かった清水エスパルスサポーターだが、試合を観るときに強く念頭に置いていることがある

 それは、「審判団の判定に文句を言わない」だ

 確かに、決定的な誤審によって試合がおかしくなってしまうこともある だがそれはお互い様で、清水が損をするときもあれば得をするときもある

 それよりも、判定によって結果が決まったと思ったって何も面白くない
何故勝ったか、負けたか、戦略、戦術、個々のプレー、相手との力関係等々、判定じゃないところを考えたり、想像したり、気づいたりするからこそ面白いのだ、サッカーは

 判定に納得がいかない瞬間はオイ!!と思うがすぐに忘れるようにする

 何よりも、審判団をリスペクトする気持ちを思い出すようにする 

 データとしてあの主審はイエローが多いというのはあるかもしれないが、 〇〇主審は誤審ばっかり、△△さんが笛を吹く試合は相性悪い、そんな話は殆ど思い込み、先入観だ 前回そうだったかもしれないけど、今日は違うかもしれない
 清水の選手にはそう思うじゃんね デューク、今日こそはゴール決めてくれるんじゃなかろうかって 同じこと

 先入観で人を見ても、良いことってあんまりないと思う

 僕はそのリスペクトの気持ちを表したくて、スタジアムではDJが審判団の名前を読み上げている間ずっと、拍手を送ることにしている

 今日はよろしくお願いします、と

 選手や観客から文句ばっかり言われて、干支一周りくらい年下の若造からも「オイどこ見てんだよ!」って罵声浴びせられるような職業、いくらサッカー好きでも僕には絶対できない 

 でも彼らがいなきゃ試合は成り立たない 有難い気持ちしか湧かない

 ミスはある、人間だもの 適切な機関が適切な処遇をしてくれればいい

 twitterで、清水が負けたときは特に、「あの判定に疑問!」「あれは絶対にファール」「あれ取るならこれもPKだろゴシンゴシン」てツイートが増えるよね まぁだいたいいつも言う人決まってんだけど

 世の中に絶対はないって言うけど、審判団は僕よりも絶対にルールに詳しいので、あれは絶対にファールだろなんて絶対言えないし

 それを言ったところでどうなるの、と 本当に判定のミスだとしてもサポーターとして指摘するべきミスはそこじゃないよね
 あのシュート決めなきゃ、あの被シュートもっと寄せなきゃ、あのときのクロス対応ちゃんとしなきゃ、て清水の話をしたいよね

 昨日の仙台×セレッソ大阪のゴールシーン

 他所様の話だけど、こういうセルフジャッジで失点するのもったいないね
副審が旗を上げたからプレーを止めてしまっている選手が何人かいるけど、 主審の笛が鳴るまでプレーは続くので

 この場合、判定に文句を言うのでなく、笛が鳴ってないのに勝手にプレーをやめてしまった選手のミスを指摘できるようなサポーターでいたい、僕は

 ねぇそんなことより、今日のルパパト25話はゲキアツだったね!! 映画の前フリ的要素もあり、強敵を倒した爽快感あり!
 個人的にはかいり君とつかささんの関係がどうなっていくのか気になり…
あぁ早く来週になれ!映画も初日に行くぜ!!

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?