見出し画像

あー夏休み3日目 - 清水×札幌

 2018シーズン、スタジアムで観るのはなんと2試合目

 前回は4月だったかな、仙台戦 そのときは会社のPRブースがスタジアムに出るということでスタッフとして参加し、そのまま試合を観られた

 今日は、嫁さんが地元の夏祭りで福引で当てたS指定席

 どっちもお金払ってないや……

 さて試合は、非常に残念なことになった

 今日は清水サポの友人と観戦していたのだが、「惜しいんだがなぁ」という結論に達した

 かつてのような、閉塞感とか八方塞がり感はあまりなくて、あれがああなってればなぁ、ていう要素が2つ3つ良い方向に転がってれば、勝てるのになぁっていう

 今の中盤、白崎-河井-金子-石毛はある程度形になっているし、機能していると思う

 ただし、これからもっと強くなっていくには、または格上に勝っていくにはこの4人が全員、1ランク上のレベルにならないと難しいのかなと

 石毛がデュークにっていうのはやってるけど、人を入れ替えて良くなるならそれはそれで良い

 しかし僕としては、今の4人は良い感じだと思うんで、できるならこのまま熟成度をあげていってほしい

 でもねぇ、もうボチボチ残留ラインがすぐ背中に来ているから、そうも言ってられないのか

 今日は、前半は徹底して飯田の裏を対角線からロングボールで狙われてしまったこと、セカンドが全然拾えなかったことで後手を踏んだ

 でもカウンターはうまくいってたんで、後半いけるかな、という印象だった

 どうしても攻撃がミスで終わってしまい、裏返されてしまうし、2失点目のように局所で寄せが甘いのでここ数試合失点がかさんでいる

 そこですよ、そこがちゃんとできれば何とかなるって 全体的なやり方は悪くないんだから、細部のところ

 監督については、もう5~10分、選手交代早められないっすかねと割と毎試合思っている

 次は台風で延期になってた横浜戦 アウェイだけど絶対に勝ち点3取ろうぜ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?