見出し画像

My thoughts①

どうも!皆さん!こんにちは!
ガーディアンです!

今回は、『My thoughts』として、述べていきます。

反対・批判はチャンス

『あいつは無能』とか
『あいつはダメだ。」
って言うのは絶望ではなく寧ろチャンス。

そんなこと言う器の小さな人の
言葉なんて右から左に
弾き飛ばすといい。

大事なのは、ブレない心と
色んな人から貰う刺激、誰にでも
無限に可能性はある。

英語は完璧を求めるな

・英語が話せない
・英語が苦手
と思うのも分かるけど、
英語って正直、誰でも、話すことが
出来ると思うし、
文法をきちんと使わないといけないと
いう思考が日本人には多い。

でも、そんなことはない。
文法は上手くなってから直せばいい。

今はとにかく失敗を恐れずに
話しまくることや、ネイティブの
発音を聞いて、真似することが大事。
細かい文法などは上達してから
直せばいい。

刺激を探す

刺激を常に求める暮らし方をしていると、毎日が驚くほど変わる。

特に、このコロナ禍において
刺激を常に求める行動をするのは、
効果的であろう。

例えば、オンラインイベントで
共通の趣味や価値観、考え方を持つ
知り合った人とコミュニケーションを
取る機会を増やしてみる。

そうすると知らない間に、
同じ方向性に目を向けた人と
繋がることになる。

日常を変えるには、『刺激』は必須だ。

凄い人を身近に置いておく

凄い人。
こう聞くと、ある一定の地位など
手に届かない人を思いがちだが、
ここでいう凄い人は自分自身が
『凄い』と思った人。

職場や学校、大学など、
至る所に凄い人はいる。

私にとっての凄い人は、
語学力が物凄く備わっている友人、
世界と多数の接点を持っている
人である。

誰かしら1人、身近な凄い人と
関わったり、接点を持つように
していると、様々な効果を
もたらしてくれる。

今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。

#Mythoughts

#英語

#凄い人

#刺激

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?