発達障害の特性⑤

毎日暑い中ご苦労さまです。
今回はタイトルを少し考えて、中途半端な④で終わらせたくないので⑤を書きます。

自分の発達障害は恐らくですが多少なりとも父親が軽度の発達障害とADHDの多動衝動(行動的予測)が強く出てるんだと思います。
やっぱりトリガーは仮死状態で生まれた事により、複雑な"物"がくっ付いてるのが今の自分で、そういった部分もあり、弱者の考えや辛さを少しでも緩和出来る存在で在りたいと30代前半にシフトチェンジしました。

今生きる事に一生懸命な方をTwitter等のSNSで相談に乗ったりしてますが、やっぱり十人十色で"一括りに発達障害"と言えど、様々なな方が居り自分も勉強になってるので、小さな1歩が1人でも多くの方の苦悩を解消出来れば嬉しく思って動いてます(笑)

自分自身は棚に上がった状態で色んな悩みをアドバイスに変え、生きづらさを少しでも取り除いてあげれば楽しく生きられる筈なんです😊 
私自身の発達障害に絡む病名は沢山あり過ぎて数個しか覚えられてませんが、昨日の先生の話ですと恐らく5〜6個は持ってるようで、ADHDも不注意型なので、よく忘れてしまいます…

でも苦しみは人それぞれで、相談に乗った発達障害の方々は単に"発達障害"ではなく、皆んな考えが深くて勉強になり、むしろ感謝しか有りません😊

発達障害のきっかけが何にしろ、皆んな一生懸命で自分なりの頑張りを多く抱えてる方が多いので、私自身は"応援"というスタンスで背中を押してあげられたら幸いです。

何処かで見ましたが、発達障害の方は自分なりに必死に頑張ってる方が多いので"頑張れ"と言う言葉は"これ以上どう頑張ればいいんだよ!"って感じるそうで、確かに今の自分に頑張れって言われても対応に困ってしまう気持ちは理解しました。

以前は自○願望がある方を救えましたが、やっぱりそこは"考え方と物事の捉え方"が根本にあり、今でもTwitterで情報共有させて戴いて感謝しか有りません😊

APD?であるが故に、「一言の言葉」を直ぐに答えられず1日考えた事もあり、モヤモヤしてた事も有りましたが、そこはその方も私の気持ちを察してくれたので、とても有難かったです。

まぁ自分には発達障害にADHD不注意型に4〜5個のオマケ付きですが、"交流"って部分は嬉しい事も悲しい事も有りますが、自分の経験として培える事も勉強になりました。

悲しいだけで終わらせたくないですし、自分が軽くでも背中を後押し出来て結果に導けたら、それが最高の報酬です😊

今や10人に1人は発達障害を持ってると言われる時代ですが、先天性も後天性で有っても、やっぱり"障害"ではある事に変わりはなく、それぞれが持つ壁は違うんだなぁって思ってます。

急がなくてもいいんです、ゆっくり自分のペースで一歩づつ進めば必ず壁は乗り越えられると信じてますので、絶対無理は禁物です☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?