マガジンのカバー画像

オンライン英会話ダイアリーズ

601
このマガジンを読んで、オンライン英会話(NativeCamp)を始めてみようと思った方!以下のリンクから登録すると、わたしたちで総額1500コインがもらえるメリットがあります。良…
運営しているクリエイター

#Native_Camp

何がきっかけだったのか、忘れてしまった。2021/5/23(日)朝にオンライン英会話を始めてみても良いかも、と思った。上手くないからやらなければならないのだが、上手くないから怖いと、逡巡したけど、まず行動と会員登録。体験レッスンが受けられる環境ができ、2時間後には受講していた。

#393 12/2(金)カラン#176 S6/499 前回、リーディングパートが課題だと思ったので、今朝は「カラン・リーディングトレーニング」をやってみた。自分の発音をAIがチェックしてくれる。お手本を聞き返しながら発音してみる。退屈なトレーニングかもしれないけど、大切な基礎だ。

#392 11/30(水)カラン#175 S6/497 長袖を着用していたE先生。珍しい。寒いんだって、何度?と尋ねたら26℃だって。こっちは16℃で先週よりも暖かいと思っているのに。リーディングの時、久しぶりの箇所をやるので、すっかり忘れていて戸惑う。これも復習の一つ。大切。

#391 11/28(月)カラン#174 S6/495 先週から先生への挨拶でW杯のことが話題になる。ちょっとしたフリートークの練習にもなるし、世界は繋がっていることを体感する瞬間にもなる。レッスンの出来は、その前の準備で決まる。ちょっとしたスキマ時間を上手に活用したい。

#390 11/25(金)カラン#173 S6/493 自習コンテンツにカランリーディングがあるのを少し前に知った。AIが自分の発音を判定してくれる。×があっても「PERFECT」と表示されるのはいかがなものか?だが、とても便利だと思って、使ってみることにした。機能フル活用だ。

#389 11/23(水)カラン#172 S6/491 レッスンの2分前に目が覚めた。直前復習もせずに受講したわけだが、うまくやろうという意識が抜けて、むしろやり取りがスムーズだったかも。自分の内側の問題も影響するのかもしれないなという洞察を得た。自分がクリアであることも重要。

#388 11/21(月)カラン#171 S6/489 久しぶりにM先生のレッスン、テンポがめっちゃ早くて、途中でめげそうになった。自分の練習不足が招いた結果だと受け止め直した。トレーニング、気持ちが中だるみしていたかもしれない。時間を作って、繰り返し練習しよう。正念場だ!

#387 11/18(金)カラン#170 S6/487 E先生と50回目のレッスン。「信頼してくれてありがとう」なんて言葉をもらったら、チップを贈らない訳にはいかないでしょ。カランメソッドは主に決まった質疑で構成されているが、こうしたやり取りの中で垣間見られる関係を大切にしたい。

#386 11/16(水)カラン#169 S6/486 前回から英文の意味が理解できていなかったので、復習としてテキストに目を通した。自分で文章を作らなければならないようなやり取りも増えていて、ステージが上がったことを感じる。今は難しいと感じるが、適応していけるようになりたい。

#385 11/14(月)カラン#168 S6/483 10日ぶりのレッスン。聞く力は衰えてなかったけど、スキマ時間に復習をやっておくべきだった、と反省。仕事が忙しいときの英会話レッスンって、結構、息抜きになる。脳の違う部分を使っている感じがする。いろんな刺激があるのは良いよね。

#384 11/4(金)カラン#167 S6/480 PCの裏側でアップデートを走らせながら、レッスンを受けていたので、途中、音声が途切れたり、自ら学習環境を不安定なものにしてしまった。時間の節約だと思いながら、レッスンに集中することもできなくなるし、あまり良いことではなかった。

#383 11/2(水)カラン#166 S6/478 もっと上手に音読できるようになりたい。練習あるのみ。L90に入る。使役動詞の"have"が出てきた。読めばわかるけど、実際、聞いたり、話したりするのは難しいので、こちらも練習して、頭に染み込ませるように慣らしていきたい。

#382 10/31(月)カラン#165 S6/474 付加疑問文が登場。"tail question"と言うんですね。調べたら「Tag question」とも表現するようです。M先生、前回からレッスン終わりに資料を投げ込んでくれる。練習までしてくれると、さらにうれしいんだけど。

#381 10/28(金)カラン#164 S6/473 今日はすこぶる調子が良かった。これまでこんなことはあっただろうか!というくらい。よくわかるし、よく答えられた。体調なのか、それとも準備の仕方なんだろうか。経験を積み重ねて、統計から、自分のベストパフォーマンスを引き出したい。