見出し画像

vs.ManchesterCity(A)[2-2]【24/25PremierLeague 第5節】


試合前展望・キーポイント

 今のアーセナルで一番欠けてはならないと言っても過言ではないキャプテン・ウーデゴールの長期離脱が続く中、シーズン1の難所、アウェイシティ戦が訪れる。

 厳しい状況であることは最早明確で、アーセナルは昨日のスパーズ戦のようにある程度引いて守る戦い方が予想される。盤石なCBコンビと、今季はシュートストップも神懸っているラヤが引き続きディフェンス陣を牽引し、楔とクロスを徹底的に締め出して時計の針を進めたい。そして、最近攻撃時のパフォーマンスに疑問の声が上がるマルティネッリらがロングカウンターを炸裂させ、コスパの良い戦い方をしていきたい。

キーポイント:守る時間が多くなるだろう中でどれ程攻撃にリソースを割けるか。

試合情報

スターティングイレブン

満を持してティンバー右SB、働き過ぎホワイトは遂にアルテタから休息命令だそうで…

ハイライト

試合内容・所感

セットプレーで流れを取り戻す胆力

 試合序盤に中継映像で流れる勝敗確率ではシティ勝利の可能性が半分以上を占めていたように下馬評ではアーセナル不利の今節。アーセナルのフォーメーションはスパーズ戦と同様4-4-2。ハヴァーツが右トロサールが左で、ライスが右IH出場したため攻撃時はハヴァーツがCF化する形。しかし試合序盤はボールを持つ時間が少なく殆ど押し込まれる展開に。

 先に述べておくと、アーセナルお得意のハイプレスはウーデゴール抜きでもある程度ハマっていた。のだが相手はシティ。エデルソン含め足元の技術と落ち着きを高水準で備えているバックスがすんでのところでボールを回し続け、頻繁にプレーサイドを変えられる形に苦しんだ。サカ、マルティネッリらが3CBへプレスをかけ同サイド圧縮しても、最終的にその出払った裏へ回されるのでプレスバックが間に合わないシーンが多かった。

 失点シーンもまさにこの形から。シティの攻撃の中心となっていた右サイド、サヴィーニョへボールが入り、本来ならマルティネッリと挟み込むところをカラフィオーリが一人で対処しなければならずそのまま中へ切り込まれてしまう。ロドリの負傷交代があるとはいえ、気持ちよくビルドアップ出来ていたのは間違いなくシティだった。

 それでも30分頃からはアーセナルにもチャンスが訪れるように。低い位置では降り気味のライスとティンバーの粘り強いボールの出し入れ、前線では攻撃参加してきたガブリエルとマルティネッリのワンツーなど、シティのプレスに屈せず能動的にチャンスを創出する姿勢が見えた。また守備では、少しでも間延びしているとグラウンダーパス中心に崩される恐怖はあったものの、最終的にシティはクロスでのフィニッシュワークがメイン。身長とフィジカルに秀でた両CBとハイクロスのキャッチが得意なラヤが控えているため、ここに関してはそこまで脅威では無かった。

 前傾姿勢が功を奏したか、失点の10分後には素早いリスタートからカラフィオーリがプレミア初先発ながらスーパーゴラッソを決めプレミア初ゴールを決めて見せる。更にアーセナルにとって2本目のコーナーでは、マーカーをドク→ウォーカーに変えかなり警戒されていたであろうガブリエルがそのマークを振り切り頭で追加点。今までなら失点からずるずると負けていたところを、今のアーセナルなら追いつくどころか逆転までしてしまう。あと、ちょっかいをかけていたウォーカーはもっと真面目にマークしていれば…と少し笑ってしまった。

退場再び 徹底された「Park the Bus」

 開始早々の失点から一転、効率よく逆転したアーセナルにとって、前半終了間際のトロサール退場という悪夢により大きく風向きが変わってしまう。HTにホワイトを投入、左からライス/トーマス/ハヴァーツの6-3-0フォーメーションを採用する。キャプテン落ち×アウェイシティ戦でも戦えていた中、ライスの退場に続きまたか…という落胆が大きかった。ちなみにドクは似たようなプレーでお咎め無し。判定が厳しくても良いが、せめてピッチに立つ選手全員に同じ水準でジャッジを下して欲しい。アーセナル逆贔屓と言われても仕方ないぞこれは。

 一気に窮地に陥った訳だが、ここからのアーセナルの集中力と組織力は本当に素晴らしかった。まさに「Park the Bus」、もう押し込まれる事は許容したうえで、縦横非常にコンパクトなリトリートブロックを展開。シティは必死に楔の差し所を探るもそういった隙はなく外回りを強要させては定期的に痺れを切らしたミドルが飛んでくるもこれは枠外orラヤの正面。WGの個人技はティンバーとカラフィオーリが柔軟に対応し、稀にハイプレスを行う場面でも躱されたと判断してからの帰陣まで含めてチーム一丸となり集中していた。

 その分カウンターの可能性はほぼ無いに等しい。味方にボールが転がり込んでくると決まってマルティネッリがスタートを切るのだが彼に渡る事はなく、渡ってもウォーカーによりすぐさまシャットダウン。後半アーセナルのシュート企図数は0だった。

 後半は徹底的に守備に奮闘した表れが、70分台、80分台、アディショナルタイムに至るまで代わる代わる足を攣っていた選手達からひしひしと伝わってきた。スケリーはこんな過酷な試合がプレミアデビューとなったが、投入前にラヤへ時間稼ぎの指示を行いイエローを貰い、投入後は荒れ狂うハーランドに向かっていくなど既に大物感を漂わせていた。

 それでも最後の最後、アディショナルタイム終了間際にショートコーナーのこぼれをストーンズに流し込まれ痛恨のドローとなってしまう。しかし、アウェイシティ戦、少々不可解な10人でのプレーをさせられていたことを考えると十分よくやった。選手たちは悔しいだろうが、シーズン最難関の地から勝ち点を持ち帰る事に成功することに。

個人的MOTM:Gabriel Magalhães

 逆転弾となったコーナーキックは流石の一言。プレミア最多得点CBという実績も相まってセットプレー時は真っ先に警戒される筈なのに、その対策の上から力で捻じ伏せてしまえる彼の力強さは本当に凄い。また特に後半は殆どの時間を引いて守っていたアーセナルにとってディフェンスを統率するリーダーとしても大活躍。惜しくも追いつかれてしまったが、ガブリエルが居なければ2-2ではなく1-3のようになっていた可能性も大いにあるだろう。

試合総括・今後の展望

 アーセナル戦で毎回のように禍根を残すクソジャッジをすることで有名なマイケル・オリヴァーの無能ぶりはともかく、10人のアウェイシティ戦で一時は勝ちも有り得た今のアーセナルの強さを実感する試合となった。最後の最後に追いつかれてしまった時強い悔しさを感じたが、それほどまでに戦えるようになっている今のチームが本当に誇らしい。

 これでプレミア開幕5戦を消化。3勝2分と負けなし、かつアストンヴィラ・スパーズ・シティのアウェイを消化、更に言うとうち2つは10人で戦ってなおこの戦績である。十分よくやってるし、優勝を狙う上でもほぼ100点に近いスタートダッシュではないだろうか。

 トロサールの出場停止はカラバオ杯で消化できるそうで一安心。依然ウーデゴールやメリーノ、冨安は戻らないが開幕の難所連戦がひとまず終わった今、今のメンバーでも十分に戦えるだろう。レスター戦では久々の大量得点も期待したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?