見出し画像

神仏霊場まいり 奈良15番 霊山寺

神仏霊場第28番の霊山寺に参拝しました。

ご本尊は薬師如来、龍神が辯才天として祀られています。

鳥居をくぐると八体の仏様がいました。
干支ごとの守り本尊の仏像はよくお見かけしますが、一緒に守ってくれる星座も書いてあり興味深かったです。

干支と星座が書いてあります

薬師如来の祀られている本堂は静かで穏やかな感じがして、ご本尊は秘仏のため拝見できませんでしたが、ご本尊を模した仏像があり、雰囲気は伝わってきました。

こちらには奥の院もあります。
残念ながら倒木で道が通行止めになっているとのことで、お参りに行く事が出来ませんでした。

境内には薬師湯殿もあります。
こちらも残念ながら定休日で入れませんでしたが、薬師如来のお寺ですので身体に良さそうな良い湯の気がします。

御朱印

午後に参拝したのですが、午前と午後で違う顔を見せてくれるお寺のように感じました。

最後に幸せを呼ぶ鐘をつかせて頂いて、気持ちをスッキリさせて帰りました。
参拝させて頂きありがとうございました。

合掌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?