スキーボードのバッグ

 足りないものというブログにレス頂いて、やっぱり需要は感じるスキーボード用のバッグ。

 確かに無いんですよ。ちょうどいいの。

 スキーボードバッグって全く進化してなくて、ファンスキー時代のままデザインもほぼそのまま売られています。これらのバッグは100cmまでと言うものが多く、GRでも100cmオーバーの板はちょっと入りません。
 あとビンディング。解放式が主流になってじゃ、バッグは?となったときにちょうど良いのがイマイチありません。ものによっては解放式では入らないものも。

 実はアイデアはあって、試作の素案もあります。あとはその試作品を作るのと、製造出来る会社を探せば案外直ぐにできそうなくらい。

 ですが、乗り越える壁が…。

 このバッグのアイデアは多分今までに無かったもの。なので0から作るのと、ある仕組みのために別にも動く必要もあるので実現するには相当準備が必要です。
 どなたか、アウトドア用のバッグとか作るノウハウとかご縁あれば教えて下さい!
 ある仕組みは…ぶっちゃけスキーボードだけの話じゃないんですよね。ここでお伝え出来ないのがもどかしい…。

 それとは別にご意見頂いて考え始めたのがオールインスキーボードバッグ。スキーなどでは珍しくないのですが、スキーボードにはない。これもご意見頂いて直ぐに構造を思い付いているのですが、さて、どう作るか?板、ブーツ、ウェア、ヘルメットなどがかなりコンパクトにまとめて収納出来て背負えるアイデアで、スキーボードだからできる構造なのですが、汎用性がないのがネック。

 うーん。こういう方面でご縁があれば…。アイデアだけあっても実現できなければ…。

#スキー #スキーボード #ファンスキー #GRskilife

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?