通常品とアウトレットの違い【アウトレットは先行してYUKIGOIで販売予定!】

 日々、チューンナップで忙しくさせて頂いております。今期用のビンディングがまだ届いていないので、今のうちにと頑張って進めています。

 GRではプレチューンして販売しております。簡単に言えば『買ってビンディング調整さえ済んでいればそのままゲレンデに持って行って滑ってOK!』と言うこと。ワックスはもちろん、滑走面やエッジの仕上げまでトータルで、モデルごとの仕様に合わせて手作業でチューンして販売しています。

 これって割と珍しくて、普通の板はそのままの状態で売られています。ただそのままと言うのは意外と滑りにくく、ワックスもはいっていないので滑りがすぐにイマイチになりますし、劣化もし易くなります。

 なので新品を買ったら、車で例えればオイルや燃料を入れるような感じで、当たり前のようにスキー板はプレチューンを行うのが良いのですが、GRでは更にモデルごとの味付けをチューンで仕上げているので、GRの板はモデルごとに乗り味が全然違う!という感じになっています。
※GRに限らず、他のメーカー、モデルではプレチューン済みのものもあります。その場合は販売店などでご確認頂き、まずご使用頂いてチューンの吟味をされることをお勧め致します。

ただ、そうするとでてきてしまうんですよ…。通常品として売れない『アウトレット』が。

さて問題です。アウトはどちらでしょう?
ヒントは…

判りますか?(ニヤリ

 はい、右がアウトレットで、よく見るとデザインに黒い筋があります。
 これって、印刷などの問題で性能には全く影響のないものなのですが、GRではこうしたものを一定の基準で別にし、試乗やアウトレットモデルとして販売しています。

 他にもエッジの修正が必要なものや、補修が必要なものなどあれば別に修正して、仕様通りであればアウトレットとして販売しています。

 このまま売らないのももったいないですからね。かと言って混同して販売するのも、それなりの代金を頂いて販売しているものですから、区別は必要だと考えて、通常品とアウトレットは区別し、訳ありとして少し割り引いて販売させて頂いております。

 そんなアウトレットですが、この秋に開催されるYUKIGOI OUTDOOR MARKETにて先行して販売致します。全てのモデルでのご用意にはなりませんが、少しでも安くとお考えの方は、YUKIGOIでキャンプなど楽しみながらぜひ手にとってご覧頂きたいです!
 アウトレットラインナップについてはまとまったところで後日ご案内させて頂き、YUKIGOIの後でオンラインショップでの販売を予定しています。宜しくお願い致します!

 YUKIGOIについては過去ブログから詳しくご覧下さい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?