今年は早めに動いた方が良さそうです

 シーズンもいよいよハイシーズンに入り雪もたっぷり!新型コロナがなければ今年ほどのシーズンは近年にないほど!
 本当に残念なシーズンですが、我慢した分思いっきり滑れる日が来ると期待しましょう!

 我慢といえばスキー用品。シーズンインもままならず欲しかったウェアやゴーグルを買いに行くタイミングもなくて保留されている方も多いと思います。
 例年2月頃からスキー用品は割引やバーゲンが始まるので、この時期に来年を期待して購入される方もいらっしゃると思いますが、しかし今年はちょっと早めに動いた方が良さそうです。

 というのも、すでにお店によってはスキー用品は撤退の雰囲気になっているのです。長野県内の割と大きいスポーツ用品店でもスキーウエアはSやMなどの在庫ばかりでメジャーなサイズや有名ブランド、コスパの良いものなど無くなっています。私もついこの間ウェアを壊してしまったので急遽買いに出かけたのですが、いろいろめぐってようやく手に入れたと言う所です。

 実際昨年の暖冬の影響と新型コロナの影響で、メーカーやお店はあまり在庫を持たずに販売している様子です。普段ならまだまだ手に入るものが既に欠品していて、加えてスキー用品は2月中旬頃から来シーズンモデルの受注などが始まるために余計に在庫が無くなってきている様子です。もしも購入の予定があるのであれば、早め早めに動かなければ今シーズン中に手に入れるのは難しいと思います。

 そして来シーズンは既に多くのメーカーブランドが新規商品の投入を見送っている様子があるので来シーズンはより選びにくい状況になる可能性もあります。不安を煽ってしまいますが、レア物の商品などは無くなる可能性もあります。

 予約に関してもそのような状況ですので早めに動き出した方が良さそうです。GRでも例年より少し早く早期予約の受付を始める予定ですので、皆さんにはまたご連絡させて頂こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?