見出し画像

【新作スキーボード!】GoodDays'85公開!

 先日よりSNSでチラ見せしたり試乗会などでご試乗いただいていた新作板の一つ、開発名GD85を本日正式公開します!

「GoodDays'85」(予定販売価格¥38,000(税抜き))

画像1

3サイズ 118−94−105 サイドカーブR5.5m

画像2

 ポップでハイコントラストなデザイン!これまで要望に多くあった「短くて固定式も解放式も使えるスキーボード」を実現したのがこの85です!

 長さはモデル名の通り85cmでこれまでのGRの板では最も短いの板になります。短いですがツインチップ形状(トップもテールもそり上がっている形状)で、トップ側にはほんのりロッカーも入っています。センター幅は94mmとやや太めのウッドコアサンドイッチと、他のショートスキボに比べてもハイクラスな仕上がりを目指しました。

 またデザインには今回「伊藤雅敏」氏にメインとなる車とバイクの絵を描いていただき、このデザインが実現しました!

https://instagram.com/car_and_bike_graphic_painter?igshid=1ctd9upe33vrc

 伊藤氏は千葉の専業農家なのですがとあるご縁で知り合いその絵に惚れ、今回是非にと描いて頂きました!伊藤氏は色鉛筆でのリアルタッチな絵を特に得意としていて、実写然とした絵柄が持ち味の絵師です。今回85やK10を作るにあたってイメージにあった絵と伊藤氏の絵がばっちりハマり、本業の農業で忙しい中依頼させて頂きました!こうした作り方はGRとしても初の事で、甲斐もあってイメージ以上のデザインに仕上げることができました!
 ちなみにこれから公開が控えているK10でもメインの絵を描いて頂いています。85とは全く異なったデザインになるのでこちらの公開もお楽しみに!
 それともう一つご紹介。伊藤氏は千葉でメロンやナス、お米を栽培している「伊藤農園」を経営されています。こちらのメロンは甘くて最高!ナスもパンパンに張った美味しいナスを栽培しておられます!こだわりの農作物に興味ある方はこちらもチェックしてみてくださいね!

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000103387

 と、素晴らしい絵があってこちらのデザインになりましたが'80アメリカンな雰囲気の、GRとしても今までに無い方向のデザインになりました。こういうデザインは作ってみたかったものなのでデザインしていてすごく楽しいものでした!

 そんな85の性能は試乗では多くの方に驚かれています。というか設計者の思ってもいないような楽しい乗り味まで実現してしまったようです。板としては硬い板になりますが短さから想像もできない安定感と走破性で、グラトリ主体の使い方だけでなく滑走もなかなか楽しめます。テールがしっかりしているので多少暴れても抑え込める性能があり、男性でも楽しめるなかなか今までに無い乗り味です。多少のパウダーは蹴散らして、斜面が荒れていてもむしろ楽しめてしまう!そんな乗り味。

 とは言いつつGR板なので滑走性能はもちろんあります。整地されたゲレンデならばカービングだって楽しめます。クイックな乗り味なので昔のスキーボードのようなくいっくいっと小気味良くターンするのは得意な動きです。

 そして今回の開発の最大の目標が「グラトリ性能」で、GR史上最強のグラトリ性能です。GR板はノーズマニュアルしにくいと言われていますが85は違います。そして解放式でも安定してあげやすいので様々なユーザーが新しいトリックにチャレンジできます。他にもスライドやクロスもお手の物、短いくせにフェイキーだって楽しめます。

 とまあ短さと楽しさをGRが表現するとこの「GoodDays'85」になります。こちらの板の試乗板はグラフィックが載っていないものにはなってしまいますが試乗会で試していただけますので、グラフィックを思い出しながらぜひ乗って楽しんでみて下さい。
※試乗会では解放式のみのご用意ですが、今週末の鹿島槍での試乗会では特別に固定式でも楽しめるものをご用意予定です!

http://mixi.at/whPt2jc

 滑って楽しくなるような板が85の真骨頂!来季より登場しますのでみなさん是非よろしくお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?