マガジンのカバー画像

【小説】白い世界が続く限り

23
この小説はフィクションです。 スキーボード(ファンスキー)が出てくるお話です。【第一幕完結】
運営しているクリエイター

#白い世界が続く限り

『白い世界が続く限り』【序章】

 山梨の冬の夜は意外と寒い。特に帰宅した夜ふけにひとりで暗い部屋のスイッチを探るときに余…

GR ski life
1年前
13

『白い世界が続く限り』 第一話【準備】

前話まではこちら 第一話  夜も明けてない国道を原付で走る。ピンクのスキーウェアが悪目立…

GR ski life
1年前
7

『白い世界が続く限り』 第二話【支度】

前話まではこちら 第二話  ひとまず支度と言うことで車に戻る。最初からスキーウェアとか着…

GR ski life
1年前
6

『白い世界が続く限り』 第三話【初体験】

前話まではこちら 第三話  支度を終えみんなでセンターハウスに向かった。今日はイベントの…

GR ski life
1年前
6

『白い世界が続く限り』 第六話 【失っていた時間とコーヒーの苦み】

前話まではこちら 第六話  ぽん。と腰を叩かれたその瞬間、私は何か不思議な感じがした。バ…

GR ski life
1年前
6

『白い世界が続く限り』 第七話 【山頂】

前話まではこちら 第七話  自販機のところで話をしたあと、しおてんさんのバナナチョコク…

GR ski life
1年前
5

『白い世界が続く限り』 第八話 【温泉と帰り道】

前話まではこちら 第八話 「うへぇぇぇぇぇ……。」    温泉はいい。最高だ。  衝立の向こうに見えるのは八ヶ岳、空、雲。広い湯船で手足も伸び伸び、開放的だ。  八嶺温泉は佐久穂高原スキー場からの帰り道にあった。けっこう大きな日帰り温泉で、アメニティなども充実していてなかなか印象がいい。茶色いっぽい源泉はちょうど良い湯加減で、露天は加水のちょっと熱めだけど、外気の冷たさとのバランスが絶妙に感じる。  コレはリピート止む無しだ。 「お、いたいた。」  身体を洗ってから露天で

『白い世界が続く限り』 第九話 【ブーツ選び】

前話まではこちら 第九話  あきふゆさんの車が山梨に入る頃にはずいぶん日も暮れてきた。実…

GR ski life
1年前
4

『白い世界が続く限り』 【幕間 はらぺこ侍の定食屋行脚】

前話まではこちら 幕間  ごきげんよう、視聴者の諸君。はらぺこ侍だ。今日はリクエストのあ…

GR ski life
1年前
3

『白い世界が続く限り』 第十話 【アルバイト】

前話まではこちら 第十話  昨日は完全に食べすぎた。持ち帰ってきたカツ丼はまだ冷蔵庫にあ…

GR ski life
1年前
5

『白い世界が続く限り』 第十一話 【秋山冬美のクリスマス】

前話まではこちら 第十一話  クリスマスの夜。ロマンチックでキラッキラしてる街。夜に輝く…

GR ski life
1年前
5

『白い世界が続く限り』 第十二話 【朝の駐車場】

前話まではこちら 第十二話  こんなに待ち遠しい週末って、いつぶりだろう?早朝のコンビニ…

GR ski life
1年前
6

『白い世界が続く限り』 第十三話【目が醒めるとゲレンデだった】

前話まではこちら 第十三話  起きたらなんかもうみんな支度してた。 「おはーっす。」  車…

GR ski life
1年前
6

『白い世界が続く限り』 第十四話【試乗会】

前話まではこちら 第十四話  先週ぶりに滑った二回目のスキーボードはとても楽しい。このコースはスキー教室の時の記憶が残ってたけど、その時はもっと苦労して滑った気がする。  最初から滑り方は判ってるし、恐怖感もない。スキーボードはやっぱり凄い。 「いーじゃんいつみん!」  クリームグリーンと白のウェアのあきふゆさんがほめてくれながら横を滑っていく。赤いロリサンタとはイメージが大違い……でもないな、やっぱり可愛いな、この人。  ゲレンデは割と混んでいて子供も多くて盛況だ。そ