マガジンのカバー画像

株式会社グロースエンジン:わたしたちのこと

70
株式会社グロースエンジンメンバーによる日々のできごとを書いていきます。グロースエンジンの働き方は正社員・アルバイト・業務委託と様々。このマガジンでは、「仕事&ミッションへの想い」… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

シフトと実績と日報

我が社はリモート勤務&完全フレックス状態なので 紙のタイムカードもないですし、ほぼ成果主義のような状態なので スマレジに自分の働いた時間と、その時の作業内容を日報につける というのをやることになっているのですが…。 これを毎日覚えてられないんですよ(笑)。 今日は何時から何時まで何時間働いて どこに作業ファイル格納したか とかってその場その場でつけていかないと 1か月分とかムリムリムリムリ!!!! そもそも来週どれくらい働くかとか事前に決めとかないと 行き当たりばったり

「知」を商品化・情報化して効率よく提供されることに慣れてはいかん

仕事のノウハウはググって探して真似すれば なんとなくカタチになるようなことが多い「気が」するけど あくまで「気が」するだけで 作業マニュアルにそって作業してるだけで 本人が考えた芯になるようなアイデアや解釈はなんにもない って話を聞くこともあるわけで。 その辺は溢れんばかりの情報社会の弊害かもしれないけど やっぱり根本的なところで 「考えることを鍛える」ということが 日々やんなきゃいけないことなんじゃないかなぁと思う。 考え方のパターン集みたいなものも ネットにはゴロゴロ

ある種の導線オタク

職業病でもあると思うんだけど (たぶんデザイナあるある) 家庭内、PC内、自分の身の回り全てにおいて 導線最適化を常に考える癖があります(笑)。 どういうことかっていうと 例えば 机の上に出しておくペン立てに何を入れておくか? ペン立てはどこに置くか? みたいなことから始まって 机の右手のどの位置になにを置くか、仕舞うのは何か 冷蔵庫の中、下駄箱の中、洗面台、風呂場… バッグの中身、ポケットのどっちに何を入れるか みたいな細かい無数のルールをほぼ365日いちいち考えてる(笑

My Stationary

そんなに食えない

スマホの画面は小さい。 どんどん巨大化している気もするけど、 それでもそもそもが小さい。 「指で拡大できるやん」と言われても結局全体を俯瞰できないから 小さい穴からデカい新聞読んでるみたいで めんどくさいんだよ。1度にまとめて見たいものだけ見たいんだよ。 中年ユーザーの私からするとそんな感じで 狭いところに豆粒みたいな文字でギッシリ情報を入れられても、 ほんとちょっとこれお腹いっぱいなんスけど…(汗 となることがホント多くて。 それをどうにかすんのが、アンタの仕事でしょ!

微差を積む

いまやリバウンドして見る影もないのですが、 一時期ウォーキングにはまって、 10kgくらい一気に体重を落としたことがありました。 ちょうどその当時勤めが六本木1丁目、住まいが神楽坂 という位置感覚で四谷の東宮の脇を抜けていけば 片道1時間ちょっとで歩いて行ける距離だったのです。 毎日往復12~3km?ひたすらに歩き続け 毎朝、朝マックに、昼野菜タンメンという食生活で それでも汗だくの毎日ウォーキングが相当な効果で 10kg落とすのに3か月半くらいでした。 運動という運動

意識、揃ってる?

なにか作る仕事してると、なにかと修正指示を受けることがあるんですが 修正指示って実はすごく伝え方に技術がいるというか まぁそこにスキルが必要だったりします。 別に何かすっごい学習が必要というより ちょっとしたコツみたいなものだったりはするんですが。 例えば、 「右にずらしてほしい」 「これを大きくし欲しい」 「上と揃えてほしい」 みたいなちょっとした言い方でも、 上記みたいな言い方はほぼうまく直んなかったりするんです(笑)。 「Aを右に3cm動かして、その時Aの隣のBも

脳が煮え煮え

普段 あんまり考え過ぎないよう、 だが多角的に現象を見よう、と心がけてはいるものの どーにもこんがらがることもあり。 こういう時、皆さんどうしていますか。 とりあえず立ち上がってウロウロしてみるとか ドリンク買いに行ってみるとか 色々あるかなと思うんですけど。 以前会社の自販機に パイナップル果汁の入ってる炭酸飲料があって 残業中に飲んでたら 「久保さん、ついに仕事中に 缶チューハイ飲み出したのかと思った…( ; ゚Д゚)」 と真剣な顔で同僚に言われたので おちおちジ

声言葉で観客を掴め。台詞で劇場を鳴らせ

あけましておめでとうございます。 人生と仕事が1つになってから、7回目のお正月となりました。6期目は増収増益を達成見込み、よく頑張りました。 ●2019年の抱負 ①2019年はBARみちこ、復活 →2回・・やりました ②スパーリングパートナー募集します! →年15回やりました ③国家資格に挑戦します →1次試験1科目合格 去年は「Let pride be your guide〜信念に従う」をテーマに、ほぼ東京にいた1年となりましたが、新しいことに”チームで”挑戦した1年で