マガジンのカバー画像

まひろについて【自己紹介】

10
ぼく自身についての内容をまとめています。 「まひろって何者?」って方におススメです🎵 自己紹介や、自分の過去についてなど、色々書いていく予定。 もし興味持っていただけた方はぜ…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

まひろの過去記事たち早見表(随時更新)

こんにちは!或るいはこんばんは!まひろです。 今日も僕のnoteを覗いて頂き、ありがとうございます。 この記事では僕が今まで書いてきた記事をまとめております。 もし、興味のあるものがありましたら是非覗いて頂けますと嬉しいです🎵 ⭕️注意事項・更新履歴❓各マークの意味について つぶやきはマガジンにまとめてます!⬇️ (2023/7/16更新) 検索をやりやすいように改善しました! まだまだ検索性に欠けてるかと思います…なので、 もし、探すのが面倒な方は、下記の2つ

学びを楽しくする!知識と考えに対する2つの向き合い方とは?【個人と社会の隙間で③】

こんにちは!まひろです。 前回までは、僕がnoteをする目的について2回に分けてお伝えしてきました。 前回までで、僕がこのnoteで【読者様に、どんな知識や考えを伝えていくのか?】について一通り話し終えました。 まだまだ掘り下げ切れていない所もありますが、それは今後の活動を通じて深めていけたらと思っております。 とはいえ知識や考え、とは言っても と、疑問が残っている方も多いかと思います。 そこで今回は、以上のような不安を感じている方へ向けて、 というテーマを基にお

有料
400

【個人と社会の隙間で②】生きづらさと向き合う3つの課題とまひろが出来る2つの事

こんばんは!まひろです。 前回から【個人と社会の隙間で】というテーマで、自己表現出来ず生きづらさを感じている方へ向けて、僕がこのnoteで目指していく事について執筆を始めました。 前回では、 という2点についてを無料で、有料では、この問題をもう少し深堀してお話してきました。 今回はその続きとなります! 今回の記事を読む事で、 の3点が分かる内容を目指して書いていきます! それでは見ていきましょう! その為にまひろが出来る事とは?前回までで、自己表現と同調圧力によ

有料
300

【個人と社会の隙間で①】まひろが実現したい事とその理由とは?

こんばんは!まひろです。 以前、僕のnoteをしているシンプルな本質、というテーマで記事を書きました。 しかし、以前の内容は抽象的であり、 読者様に結局何を伝えたいのか? 読者様にとって、僕のnoteはどんな話が聞けるのか? が分からない内容だったなと思いました。 その為、今回は僕がこのnoteを続けていく上で 実現したい事について何回かに分けて書いていきます。 これらの記事を読んでいくことで、 以上の3つについて分かる内容を目指して書いていきます! それでは

有料
500

【90秒で読める】まひろがnoteをするシンプルな目的

こんばんは!まひろです。 今日も一日お疲れさまでした! あなたは今日はどんな一日になりましたか? 自分にとって【今日はどんな価値がありましたか?】 僕は、朝の瞑想中にスティーブ・ジョブズの という言葉を思い出したので、朝一で鏡に向かって、 「今日が人生最後の日だったら自分はどのように過ごしたいか?」 を問いかけてから1日をスタートしました。 今回はそんな1日を過ごして気づいた【僕のnoteの目的】について少しお話させていただきます。 自分のnoteについて、色ん

フォロワー100人突破しましたー!という話【感謝記事】

こんばんは!まひろです。 今日も僕のnoteを覗いて頂いてありがとうございます✨ タイトルの通り、フォロワー様が100人を超えましたー🎉 フォローしてくださった方ありがとうございます!! また、フォロワー様の記事から新しい視点を頂く事も増えてきたので、そちらについてもお礼を言わせてください。感謝申し上げます<(_ _)> フォロワー様が100人超える、という経験は過去に一度もなく、とても感慨深いです… noteは2021年に3か月程していたのですが、多忙で挫折💦 今年

当たり前を可能な限り掘り下げたい、という話

こんばんは。まひろです! 僕が社会人になってからの疑問なのですが、 と直接的にしろ間接的にしろ聞く(感じ取る)事が多かったのです。 その度に とひねくれた思考をする事がとてもたくさんありました…(苦笑) だからこそ、それを追求したいだからこそ、自分が何かを発信する時、あなたにはそんな風に感じて欲しくないなー、と思ってるんです。 なのでこのnoteでは今後自分の考えを伝える際、 「それは何なのか」 「なぜそうなるのか」 「どういった意味でこの言葉を使うのか」 「そ

【まひろの大事にしてる価値観は?】 自分の頭で考えて、社会的にも人間的にも成長する事です。 なぜなら社会で上手く馴染めなく、塞ぎ込んだ時期があったからです。 パワハラや周りからの拒絶があったからこそ自分の力で前に進もうと思ったのがきっかけで【成長すること】を大事にしてます。

【自己紹介】まひろとはどんなやつなのか?(随時更新)

はじめまして!あるいはこんにちは!まひろです。 今回は僕の自己紹介から始めます。 自分の事を話すのは小恥ずかしいですが、どうぞ肩の力を抜いて生暖かい目で読んで頂けますと嬉しいです!(笑) それでは見ていきましょう! 基本情報的なやつ①【名前】 まひろと言います!名前の由来は本名から取ったらそれっぽくなったので、採用しました!(笑) ②年齢・性別 30歳の♂です。20代後半までは女性と間違えられる事がよくあったので、女顔?かもです。 ③住まい 晴れの国:岡山☼

まひろがブログで伝えたいこととは?【いま以上に楽しく生きやすく】

こんにちは!まひろです。 今回はぼくが【ブログで伝えたいこと】についてお話します。 ぼくが読者さまに伝えたいことは、 なぜならぼく自身が3年前に、今までしてこなかった【本を読むこと】をきっかけに前に進むことができたからです。 社会人としての挫折 3年前である当時は仕事で失敗することが多く、その度に上司から怒鳴られて、自分を責めてました。 次第に頭で何も考えられなくなることが増えてしまいました。 すると更に失敗が増えての悪循環に…そして会社を辞めて塞ぎ込むまでになって