見出し画像

時間と意思and more 雑文日記

こんばんわ、3月初めての投稿です。

少し面倒なバイトや、大学入学前の顔も知らない人とのSNSコミュニケーション、終わらない課題など様々なことに追われてほんの少し充実している日々を送れています。今回はそんな充実している日々の生活でうまく時間を使えているのかなと思ってこれからどうやって時間をうまく使っていくのか、尊敬してる人を例に考えていこうと思う。時間は減っていくものだから大事にしたい。

僕の尊敬する人たちはみんな時間を精一杯使ってちゃんと力に変えてる。中には、1日24時間のうちに19時間も活動してる人もいる。実績があるわけでもなく仕事があるわけではない学生時代から、ただ単に好きなことに取り組んでいく。やりたいことにたくさんの時間を本人が気づかないうちにかけているだけでそれが力になっていくのはすごい。ここで大事なのは自分のやりたいことを明確に持っているかどうかだと思う、当たり前だけど。それが大きいか小さいかは関係なく意思って大事だ。ただ、意思を継続して強く持つのは難しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?