見出し画像

フランス事情・コビット19

仕事柄この国に縁は深いが4月3日よりフランス本土の全県に拡大されたロック

ダウン措置に関し、内務省サイトの特例外出証明書の書式が更新されたー

しかし日本と違って休んでも生活の保護があるので誰も文句は言わない。

しかし自宅から10キロ以上動いてはいけない!というのがきついなあ。

旅行はいつになるやら、ワクチン証明ないと海外に行けないのなら

もう海外で仕事はできないのかもしれない。遺伝子組み換えワクチン

どう見てもきつい気がする。。

画像1

以下フランス大使館より抜粋

1 特例外出証明書
(1)特例外出証明書は、日中(6h~19h)に自宅から10km以上の移動をする場合、また、夜間(19h~6h)に外出する場合に携行する必要があります。
(2)特例外出証明書は電子版と紙版があります。電子版については、必要事項を入力・送信することでQRコード付PDFファイルが入手出来るので、検問の際には携帯電話等の画面に表示し、官憲に見せることで対応できます。紙版についてはPDF、DOCX、TXTのファイルがあるので、印刷し、記入したものを携行してください。紙版には英語版(DOCX)もあります。
(3)電子版は夜間外出禁止用(couvre-feu 19h-6h)と日中の外出制限用(Journee 6h-19h)を選択した後、該当する外出理由にチェックを入れてください。紙版は夜間外出禁止用と日中の外出制限用で共通です。
(4)通勤のための自宅-職場間の移動については雇用主が作成した職務移動証明書(Justificatif de deplacement professionnel)が必要であり、通学のための自宅-学校・教育施設間の移動については就学先の教育機関が作成した通学外出証明書(Justificatif de deplacement scolaire)が必要です。これらを目的とした移動において該当する証明書を所持する場合は、別途、特例外出証明書を携行する必要はありません。なお、未成年であっても、通学以外の理由により単独で外出する場合は、特例外出証明書の携行が必要とされています。
(5)特例外出証明書、職務移動証明書、通学外出証明書のひな型は、以下のフランス内務省サイトからダウンロード可能です。


客単価2万円以上を目指そう!サービス業マガジンVOL179

次回ー日本人は若い!? 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?