見出し画像

人類みんな、農業したらいいやん♫ #1


突拍子もないですねw でも、私は本気でみんな農業をしたらいいと考えています。しかし、みんな強制的に農業に専念しなさい!農業以外の職は認めません!!といった話ではありません。日々の家事を行うように、農業が日常の一部となればいいなという話です。
では、なぜこんな突拍子もないことを思ったのか?どうやれば農業が日常の一部になるのか?お話ししていきたいと思います。〈作者:すみれでーす〉
ps:書きながら超大作になりそうだなと思ったので、何回かに分けてお話ししたいと思っています!

本音会で出てきた本音

実は先日、GRowで本音を言い合う会を開催しました。
↓開催宣言の記事
https://note.com/grow2020/n/n6b5a76b2492d
↓開催報告の記事
https://note.com/grow2020/n/n86adb1ae0b19
この会の感想を言わせていただきますと、まず本当に面白かったです。(小学生かw)具体的にいうと、メンバーが口に出した考えは本人の想いの一部分しか表せていないということが、明確にわかりました。(わかりにくい説明ですねw) もっと具体的にいうと、私は「GRow」でやりたいこととして「立場関係なく、農業をやりながらも農業についてのアイデアを実行に移せる人になりたい」と言いました。しかし、深堀していくと「人類みんな、農業したらいいやん♫」という考えが根底にあることに気づきました。
一見すると、「立場関係なく、農業をやりながらも農業についてのアイデアを実行に移せる人になりたい」と「人類みんな、農業したらいいやん♫」は全くの別物に見えます。この、本人が言っていた意見とは全く異なるような意見が本音を言い合ううちに見えくることが、この会の本当に面白いところでした。さらに、その違うように見える二つの意見は、実は繋がっていることも非常に興味深かったです。

グローバル化がもたらしたもの

この考えは以下のnoteでも書きました「小さい循環で農業を活性化できないか?」にも繋がります。
↓小さい循環で農業を活性化できないか?
https://note.com/grow2020/n/nb5cbc1f86072
この記事で「世の中大規模に動きすぎなんじゃね?」と私は言及しています。この世の中の大規模な動き、グローバル化が日本の農業の衰退をもたらしたと私は考えています。(前の記事でも書きましたが、グローバル化を否定しているのではありません。私の考えとして書かせてもらっています。)

日本の農業が衰退した理由

上記のように考えた理由として、なぜ日本の農業が衰退しているのかを考えてみます。後継者不足・野菜の価格の低下・異常気象、農業には様々な課題がありますが一番に「労力の割に儲からない」があると私は考えました。
では、なぜ「労力の割に儲からない」のか。それは、グローバル化が発展し、海外からの安価な農作物がたくさん流入するようになったことが原因であると私は考えています。
海外の安価な農作物に打ち勝つためには、日本の農作物の値段を同等の価格にするか、ブランド化して付加価値をつけるかぐらいです。しかし、日本は山々に囲まれ、大規模農業や大型機械を使って面積当たりの収量を高めることが中々難しいです。そのため、農作業に手間がかかり、大規模農業や大型機械を使って面積当たりの収量を高めることができる海外の農作物と日本の農作物を同じ価格にすると「労力の割に儲からない」が発生します。また、農作物のブランド化は時間や経費が多くかかり、簡単にできることではありません。明日食べていく資金がない農家さんは、安価な農作物を手間ひまかけて育てるしかありません。
手間ひまかけたものが安価な値段で取引される。でも、こうするしかない。これでは、後継者が増えないものうなづけますね。

次回予告

さて、今回はここまでです!
次回は、この農業が衰退した理由からどのように「人類みんな、農業したらいいやん♫」という考えに至ったのか、お話ししていきたいと思います!
実をいうと、この考えはとある本の影響をもろに受けておりますw
次回は、その本の紹介もしたいなと思っています!

是非興味があれば、次回ものぞいていってください❤️👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?