見出し画像

12月30日(木) 日記

大掃除をしていると、窓をドンドンと叩く男の子が。
高校にいくのでついてきてほしいと言われ、ちょうど年末を持て余していた僕は、ついていくことに。

男の子に手を引かれて、知らない高校の廊下を歩く。
場違いな世界に迷い込んでしまったような
ゆらゆらとした浮遊感が、変に気持ちよかった。

一番奥の教室に入ると、男の子が黒板に何かを書き始めた。
冬の冷たい光が差し込み、心地のよい静寂を味わう。
そういえば、この子、何歳なんだろう。

男の子は、しょうゆの容器の体積を計算していた。すごく楽しそうだった。
この容器の高さは「ぴ」半径は「く」なんだと教えてくれた。

「数字は使わないの?」と聞いたら
「だって数字には単位が無いじゃん」と言われた。
「だから色んなものに使えて便利なんだけどなあ」と思ったが、
僕もそこまで数字にこだわりたいわけでは無かったので、なにも言わなかった。

式をよく見ると、しょうゆの容器は円柱が組み合わさってできた形なのに、何度も1/3をかけていて、
怖いなと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?