見出し画像

鮭とサーモンって「日本語と英語の違い」と思われがちだが、実は異なる。
鮭とサーモンの違いは、「目的(食べ方)」と「育ち方」である。

【鮭の食べ方】
鮭は煮たり焼いたりして火を通して食べる。※鮭のムニエル、焼き鮭
天然ものが「鮭」となる。鮭はまれにアニサキスという寄生虫を食べることがあり、鮭に寄生したものを食べると腹痛を起こす可能性があるため、鮭は加熱して食べるのが一般的である。

【サーモンの食べ方】
生のまま食べる。※お寿司.お刺身等
生食用に養殖したものを「サーモン」と呼ぶ。

【鮭の種類】
【秋鮭】
白鮭の仲間で生まれた川の沿岸で漁獲されることが多い。
旬が秋だから「秋鮭」と呼ばれる。
【銀鮭】
銀鮭はアメリカなどで漁獲され輸入される。
【時鮭】
毎年5月から7月頃にかけて三陸沖や北海道沿岸で捕れる白鮭である。

ちなみに鮭と鱒の違いはなく、サケ科の中に「マス」と名のつく魚がいるだけで、単純に「サケとマスは同じ種の魚」である。

何となく定食屋で鮭定食があって回転寿司屋にサーモンの寿司があることが理解出来ましたね。ちなみに江戸前寿司ではサーモンを扱ってないことが多いため、サーモンは回転寿司で味わいたいですね。

本日はお読み頂きありがとうございます。

ビジネス基礎/雑学/お金の知識を身につけ人生を豊かにする@グリフィン研究所/https://griffin-dandm.jimdofree.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?