見出し画像

音程(2度)前回の問題の解答。

こんにちは、こんばんは。
Ryoです。

今日もどうぞお付き合い下さい。

上の写真、

自分はこんな音楽理論の話してるのですが、普段はギターをやってまして

先日、久々にケースに入れて持ち歩く用事があったんです。

で、このレスポールと言うギターをメインに使ってるので、コレを持っていったのですが
このギター、とにかく重いんです…。

重さを計った事は無いですが、4kgくらいはあるのかな?

その重さのギターを背負って歩き回ったので、ちょっと肩が痛いんです…。

でも、ギターを持って出掛けると、
若い頃、バンドやってた頃を思い出して
何か新鮮な気分でした笑




さて、冒頭から全然関係ない話からのスタートでしたが笑

今日は

 
前回出してた問題の解説をやっていこうと思います。


前回は、長短、増減が付く2度のお話をしたのですが
覚えてもらってますかね?

軽くまとめると、

・短2度は、鍵盤2個分
・長2度は、鍵盤3個分
.・増2度は、鍵盤4個分
・減2度は、音名は違うものの、同じ鍵盤

こんな感じでしたよね。

  

じゃあ早速やって行きますが、

①ドとレ♯

頭ん中でも、指折ってでも良いので、この2つの音符の距離が鍵盤何個分なのか数えてみて下さいね!

ド、ド♯、レ、レ♯。

となりますよね?

鍵盤4個分なので、増2度です。



②ミとファ♯


これは、鍵盤見て頂くと…

ミとファの間、黒鍵が無いですよね?

これを踏まえて考えると…

ミ、ファ、ファ♯となり、鍵盤3個分。
なので、長2度。


③ミとファ♭

これもさっきの鍵盤を見てもらいますが

ファの♭。=ファを半音下げるって事ですが、

ファを半音下げると、間に黒鍵ないので、
ミと同じ場所になりますよね。

て事で、コレが音名は違うけど、同じ鍵盤の位置になるって言うヤツです。

なので、減2度ですね。


④ラとシの♭

これはラ、シ♭、となり鍵盤2個ですよね?

なので短2度です。


⑤ファとソ。

コレも難しくは無いですね。

ファ、ファ♯、ソ、となり
鍵盤3個分。
って事で、長2度となります。


どうでしたか?

全問正解だったでしょうか?

この次やっていこうと思ってる、3度の音程の求め方ってのも

2度と全く同じよう要領でやって行くので、この考え方はしっかりと理解しておいて下さいね♪

違いと言えば、3度の方がその2音の距離が広くなるだけです。

ただ、広くなればなるほど、慣れない内は頭がこんがらがるかも?ですが、
落ち着いて考えれば全然難しい事ではありません。

では、

問題の解説、簡単ではありますがこんな感じで終わらせてもらいますね。


今日はこの問題の解説だけにしといて

次回は3度のお話行く前に、音楽理論以外のネタでもなにか話そうかな?
と思ってます。

では、また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?