見出し画像

MAYA NJIE マイヤエンジャイ


※インスタにポストしたものをそのまま引用したので
若干時系列がずれています。

MAYA NJIE
マイヤエンジャイ

ノーディックシダーとヴァニル。

マルジェラレプリカのウィスパーインザライブラリーを愛用していた経緯からわたしはウッディバニラが好きである、という事がよくわかったのでとりあえず、ノーズショップのECサイトとにらめっこして探し当てたのがマイヤエンジャイだった。

実際にノーズショップに試しに行ってみたところ、ノーディックシダーも気に入った為、7.5mlを2本購入した(この2種は対になっている香水なので、香り自体はかなり似ている)マイヤエンジャイの香水は全体的に優しさを内包しつつも、現代的でお洒落な香りがする。

サノマの1-24を購入するまで一番使っていたのがヴァニルであり、ヴァニルはまさにわたしが求めていたウッディバニラだった。何というか、シダーウッドのベースにバニラが見え隠れしている(目立たない)かのように香る一方で、ちゃんとバニラ自体も存在感があるのだ。でも、甘すぎない。まさしく、良い塩梅である。

一方、ノーディックシダーはウッディそのものであるがムスクとアンバーが縁の下の力持ちになっていてウッディ過ぎていない。甘さは感じないが、いやらしくない色気と優しさを感じる。それに、なぜか地元の木々を思い出させる香りなのだ。スウェーデンと日本じゃあ、木々の種類も違うはずなのに。懐かしく、落ち着く香りなので寝香水として大活躍している。

マイヤエンジャイは、香りの安定性は低いが賊香率の高さがそれをカバーしている。わたしは逆に香りの安定性の低さが魅力だと思っていて、香りの構成自体はかなりセンスがあると思う(なぜなら、わたしが苦手な香りに分類されるトロピカやレフルールも良い香りだと思うからである)独学でここまで調香センスの良い人って果たしているんだろうか💭



マイヤエンジャイの香水は、これだけ香水を試してきた今でもたまに嗅ぎたくなる。

そんな、今日はシャリマーから浮気してヴァニルを寝香水にした笑

マイヤさんが自身のアトリエで調香している姿は
なんだか神々しくも初々しく、耳をすませばの聖司がヴァイオリンを削っている姿が思い浮かぶ。

とても素敵な人だったなぁ。




#ニッチフレグランス
#ノーズショップ
#香水
#マイヤエンジャイ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?