マガジンのカバー画像

Arts & Health 癒し 健康

11
Arts & Health、Wellbeingプログラム、支援活動等のリサーチ。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

今週のことば 117さいの叡知 達観

フランスで2番目に長寿である、シスター • アンドレさんが、2021年2月11日に117歳の誕生日をお祝いされました。 シスター • アンドレさんは、今年1月にコロナ感染から回復し退院されたそうです。また、1918年に流行したスペイン風邪 (インフルエンザ H1N1亜型)も体験されたそうで、本当に凄い方です。 2/10に行われたリモートインタビューを先日ネットで拝見しました。今コロナで苦しんでいる世界の全ての人々にアドバイスを、と問われた彼女の答えが素晴らしく、共感しまし

枠組みのリノベーション 新しい手法 新しい思考

2020年から、「コロナと一緒」の生活で、様々なリノベーションを経験して来ました。世界中で、新たな思考、新たな手法を受け入れる姿勢が見られました。 ほぼ同時期に、一時代の転換を経験しています。そして、この出来事は、私の人生で見たことの無い初めての状況です。 各々が手探りで、リノベーション策、新たなガイドラインを作る。 不安や弱さを表し分かち合い、相互にサポートの手を差し伸べる。連携する。 多様多彩なノウハウを世界と共有する。 これらの活動を、Zoom Skype等の

心とからだのケア Arts in Hospitals

先日、英国の専門家とリモートでお話しする機会がありました。ロンドン大学カレッジ病院で、Arts in Hospitalsプログラムの運営をされている方のお話しから、大まかに以下のような構成が理解できました。 □ 英国 ロンドンの例 国立医療サービスが運営。 国の医療サービスに、Arts in Hospitals、Arts & Healthプログラムが組み込まれている。 プログラムを運営する、コーディネーターは、アートキュレーター。 1. 病院での多様で総合的なケア