見出し画像

室内に自然を取り込むプロダクトへの道:芝生的水草を育ててみる

前回は初noteでしたが、拙い文章にもかかわらずLIKE頂いた皆様ありがとうございました!

そちらに書かせていただいた、芝生的水草水槽を早速準備してみました。小さな水槽に詰め込むように3種類の種まきをしました。どんな風景が描かれるか楽しみです。



上下2段になっていて、3種類の種を蒔きました。下段の前景には芝生っぽい感じで細長い葉をつける種類を、上段にはクローバー的な葉をつける、小さい葉の種類と大きい葉の種類をいい感じ(になると思っている)で配置しました。どちらも名前はまだ覚えられてません。愛着が出てくれば覚えると思います!

どの程度の密度で種を蒔けば良いかすらわからず。。。アドバイスなどいただけるとありがたいです。

下の写真は角度を変えたもの。
この霧吹きは霧が細かく、かなり品質高かったです。


次回予告になりそうなものがぼんやり映ってることに、いま気づきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?