見出し画像

【Unity】【ゲーム開発】【Tips】WebGLで動画が再生されない時に

Unityの勉強を始めた頃、WebGLで動画再生をできるか試した時。Windows上では動作するが、ネット上では動作しなかった。どうしても動画再生部分でこけて帰ってこない。動画を読み込めない。どうもサイトをまたぐようなアクセスはできない模様。

色々やって以下の対処で再生されるようになった。

①動画のアクセスをファイルアクセスからURLアクセスに

②Unity備え付けのVideoPlayerから有料の【UMP Pro】という動画再生アセットに変更

③置き場所のWebサイトからパスワードロックを解除してアクセスOKにした。

④動作場所とは別フォルダーに動画を置いておいたのを、Build以下(※WebGL2.wasm.code.unitywebなどが置かれた場所)に移して起動場所と動画を同じ場所にした

この4手で動くようになった。

画像1

ちょっと一度に修正したのでどれが動かない本原因か判明していないが、①②の組み合わせのみでは動かなかったので、おそらく①と③で治ったのではないかとふんでいる。

※どれが効果があったのか絞り込みたい所なのですが、URLを変更するとBuildしてアップロード、動画の配置場所を変更するならその動画を指定場所にアップロード、Webサイトの設定変更するなら変更してアップロード。WebGLは何をするにもアップアップなので試せていません。ごめんなさい

※ちなみに【UMP Pro】というアセットはWindows上であればYuotubeの動画も再生できる模様(※確認したのは1年前でUnity上ですが)。YoutubeのURLから、実際の動画の配置場所・ファイル名に変換して再生するようです(※Youtubeの動画の実態は別場所にあるとこれで知った)。UnityでYoutube動画を使ったアプリを作るなら便利かも。さすが有料アセット。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?