見出し画像

物語るバッグ職人:第一話

初めまして。

40手前にして、やっと小さなゴールを設定することの意味と大切さを知った吟です。吟と書いて(おと)と読みます。

ということで、こうやってブログを始めました。とにかくコツコツ続けることが目標!

プロフにもあるけど、音楽が大好き。何が好きかって、ざっくりパンク。今は特に90Sのパンクをたくさん聴いてる。青春時代を過ごしたからか、あの頃の音を聴くととってもワクワクする。

パンクって実はいろーんな音楽ジャンルの要素が詰まってて面白い。だから、好きなバンドからいろんなアーティストを知ることもできて勉強になるのです。音楽の話を少しづつしていきたいな!バッグに興味なくとも、音楽についてシェアできる人とも繋がれたら嬉しいです❤︎

ちなみに、最近やってないけど、ランニング中に聴きたくなるのがThe CasualtiesのUnder Attackというアルバム。イケイケー!って感じの気分になるのと、これはアルバムごとまるっと聴きたくなるの!曲を単品じゃなくて。もーよくできたアルバム。本当にかっこいい。今はアルバム単位で聴くことが少なくなってるのかなって思うんだけど、ぜひアルバムで聴いてみてほしい〜。曲順とか大変なマスタリングまでやってるアーティストの気持ちも受け取りたい(笑)、そこまでちゃんと聴きたい。

他にもアルバムで言うと、Sublimeの40oz. to Freedomとか、The Suicide Machinesのセルフタイトルアルバムとか。大好きなMad CaddiesのJust One Moreはレコードで聴いてもサイコーです。

これもいいよ!というのあればぜひ教えてください〜。


では。第二話に続く。


OTO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?