見出し画像

タブレット端末に関するあれこれ

突然ですが、みなさん、タブレット端末って、持っていらっしゃいますか?また、持っていらっしゃる方、何にお使いですか?
「タブレット 使い方」で調べてみると、いろんな人が同じことを考えているようで、さまざまな意見が出てきます。
大別するなら、
①大画面で動画鑑賞
②ゆったりとネットサーフィン
③お絵かき端末
④電子書籍
といったところでしょうか。
いずれにしましても、スマホよりも大画面というのが、タブレット端末のメリットとして認識されているようです。逆に言えば、そのために最近のスマホの大型化に押されているわけですね。スマホで事足りるようになってしまってきているというわけです。
推測ですが、タブレット端末は「PCの置き換え」を期待されていたと思います。しかしiPadは長らくそれが叶わず、スマホに押されるのと併せて、徐々に販売数が減少しているのではないでしょうか。
その点、Surface ProはPCと同じOSを使用できる点で、タブレットがPCを置き換えることに成功しました。高価ではありますが、十分に販売数を伸ばしていけているのでしょう。
iPadは言ってしまえば「電話できない大きなiPhone」ですので、イマイチ使い道がわからないという意見もごもっともだと思います。しかし、iPadだからこそのメリットもたくさんあります。その一つが、起動の速さです。
PCはiPadに比べてどうしても起動が遅いです。これはOSというものが立ち上がるまでの大変さの差ですね。これは、インスタントコーヒーならカップとお湯を準備するだけでいいですが、ドリップでは他にもドリッパーやサーバー、ミルにポットなどたくさん準備しなければならないのと似ています。持ち歩いて何度も起動と停止を繰り返すと考えると、起動が速いというのはiPadの大きなメリットといえます。このメリットによって、隙間時間に読書やネットサーフィンがしやすくなります。
私が考えるに、iPadの最良の使い方は、隙間時間の有効利用にあります。まず、隙間時間に何をするかについて、思い出してみてください。
読書でしょうか?
ゲームでしょうか?
予定の確認でしょうか?
動画を観ますか?
クリエイティブな方なら、絵を描いたり文章を書いたりですかね。
学生なら単語チェックなどの勉強もするでしょうか。
…気が付きましたでしょうか?以上はすべて、iPadでできることなのです。もちろん、同じことはPCやスマホでも可能です。しかし、隙間時間というのは、TPOによって1時間のこともあれば、5分しかないこともあります。スマホで1時間も読書していたら目が疲れてしまいます。起動に十数秒かかるPCを使っていたら5分なんてあっという間です。
「iPadの使い道は?」と考える人は、無意識に「iPadにしかできないこと」を求めているように思います。
言ってしまえば、iPadにしかできないことなんてありません。しかし、やりたいことをスマートにやらせてくれる端末、それがiPadなのです。
iPadについて話してしまいましたが、OSが異なるだけで、もちろんAndroidタブレットにも同じ効果は期待できます。使い道が分からずタブレットにほこりをかぶらせてしまっている方は、ぜひ今一度見直していただければと思います。

―――――――――――――――
GreenFive Coffee
https://www.g5market-greenfive.com/
Tel... 090-9058-5839
Mail... greenfive.coffee@gmail.com
LINE... @054fsafe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?