見出し画像

【お産を語る、耳を傾ける】

<お産を語る会を開催します>
動機は「お産は十人十色」
同じ人が産んでも、毎回過程は違うのです
そして、その時々に感じること、思うこと、見えるもの、聞こえてくるものが違います


私の勤める産院は、コロナの前は誰でも立ち合いや面会が出来ました
もちろんご主人、パートナーさん、親友…産む方がOKならだれでも
よく、実母さんや、祖母に当たる方もいらしてくださっていました

ママさんの前で「お母さん(実母さん)のお産はどのようなものでしたか?」と聞くと…

出てくる出てくる!
沢山のお産の話を聴かせていただく機会にめぐまれました

「出産というのはエポックメイキング」だと
私の友は表現していました

自分のお産をあえて語る。
語っていただいてる方に敬意を持って耳を傾ける。

それは自己を見つめることが出来ること
自己を肯定する過程になると考えております

語ってみませんか?

日程は次の記事にて