見出し画像

【無痛分娩進はお産が長引く?】

無痛するお産が長くなるか?

良く皆さん調べてく出さって
「本当ですか?」ときかれます

長引くこともありますが
全てが無痛分娩のせいではないと
私は思います

 (学者ではないので
 論文では〜科学的には〜◯◯ですと
 言われても困ります)

お産には4要素というのがあって
・産道=赤ちゃんの通り道
・胎児・その付属物=赤ちゃんと羊水や
 へその緒、胎盤
・娩出力=陣痛やいきみ
・母体精神=産む方の精神状態

これらが揃っていることで
お産が進みます

おさんに向かう前の
妊娠中にこの4要素のために
どんな事ができるのかがポイント


分娩時間とは
陣痛が始まって
赤ちゃんが産まれ
胎盤が出るまでの時間を言います

出産を分娩時間だけで評価してしまうと
時間が長い=長引くになってしまいます

私が担当したことあるママさん達は

分娩時間が短かくても
長く感じたと表現されたり

分娩時間が長くても
短く感じたりと表現されたりします

「お産が長引く」は主観なのかもしれません
長引いた理由が
本当に無痛だけに限局なのか?
他の4要素が逸脱していなかったか?

お産に関わった
助産師や産科スタッフと振り返り
バースレビューを
してみるのはいかがでしょうか